パクパクカラス・・夏休み工作体験第2弾

8月3日 
夏休み工作体験 第2弾は「パクパクカラス」作り。
エ!!!・・・「パクパクカラス」って・・・・・
あのぉ・・・・おりがみでありますよね??!!!

「はい!」その通りです。
その、おりがみの「パクパクカラス」を牛乳パックを利用して、
でっかくしたものです。
paku02
午後からは、それを使っての、ゲーム大会。
「黒豆移し」どの子も真剣そのものです。

paku01
次回、第3弾は「マイうちわ作り」7日土曜日です。乞うご期待!!!(*^^)v

宇宙ごま・・・地球ごま、ではありません。

7月22日、夏休み工作体験 第1弾・・・「宇宙ごま」作り。
宇宙こま
フィルムケース・・・今ではなかなか手に入らない・・・(泣)・・・を2つ使います。
形としては上の写真のとおりです。なんじゃ・・・こりゃ・・・
ところがこれを左右のギザギザの部分をはじくように回すと・・・

宇宙こま月   宇宙こま星
地球の周りを月が満ち欠けしながら回るパターン と
地球の周りを星が煌めきながら回るパターンとの2種類が見られます。

これって、なかなか、不思議で・・・面白くって・・・好評でした。

兵庫忍術学校入学試験

試験官の先輩忍者たちです。そろいの忍者衣装で、当日のお手伝いをがんばりました。
当日は名前も「兵庫たろう」くんの場合「兵庫たろ蔵」「児童花子」さんの場合「児童はな蔵」と名前を変えて、ここから後は、言葉も「忍者語」でござる。

2010Natu02

さて試験の内容と言えば、まずは「はがくれの術」・・・輪を葉っぱに見立て、隠れるように、葉っぱを飛んで進むのでござる。

2010natu05 2010Natu01 2010Natu03 他には「まとあての術」 水鉄砲で空中の的を狙い、穴をあけるのでござる。ついで「聞き耳の術」 これは、元になる音のする筒を自分で鳴らし、その音と同じ音のするものを見つける術でござる。これがなかなか難しいのでござる。
2010natu06

他にも、「運だめしの術」 「石垣のぼりの術」 「忍び玉すくいの術」 などの試験に次々挑戦し、最後に、忍者認定証(入学許可証)と記念の缶バッジをいただいたのでござる。

楽しかったでござる。忍 忍   (あれ?!)

兵庫忍術学校入学試験 受験要領

兵庫忍術学校入学試験 受験要領
日 時    平成22年7月20日(火) 午後1時30分~3時
場 所    東郷町 兵庫児童館 館内 全体
試験科目      ① はがくれの術
          ② ききみみの術
          ③ 運だめしの術
          ④ 水でっぽうの術
          ⑤ いしがきのぼりの術
          ⑥ 忍び玉すくいの術
試験合格者には 忍者認定書と記念の缶バッジ 授与
           おやつ・・・忍者ポンチ 

兵庫児童館「夏のお楽しみ会」の内容です。皆さん遊びに来てください。

「のびすく広場」7月

未就園児(0歳児~2歳児)親子を対象とした、月に1回のプログラムイベント。
のびのび、すくすく育ってほしいとの願いから、「のびすく広場」と名付けています。
毎月プログラムの内容は変わります。一緒におやつを作ったりすることが多いのですが、今月は、4つ切り画用紙72枚をつないで大きな大きな紙に、スポンジ筆で自由に描く活動を行いました。

最初は端っこの方で描いていた子も、次第に紙の上に乗って、手に絵の具が付いたら、そのまま手で描いて、足に付いたら、そのまま歩いて、あちこちべたべたにして・・・・ポンポン叩きながら描くもよし、タラタラたらすもよし、隙間がなくなるまで描いて?塗りたくって?・・・・

1007ノビスク

ごらんのとおりです。これはもう、家庭ではできない活動ですよね・・・・
そのことをねらっています。描いた後は、プールで絵の具を洗い流して・・・
きっと、楽しんでいただけたと思いますが・・・いかが、でしょうか?