スタッフのつかちゃんが
一度やってみたかったやつ。
QRコードを
手書きで作ったらどーなる?
読み取れる?
何マスあるのか数えて
マス目を仕切って
鉛筆で塗った後
サインペンで塗りなおして。
完成。
もちろんちゃんと読み取れました!!
ひたすらな作業に脱帽です♪
5人でキレイに並んで一輪車。
いつのまにか
めちゃくちゃ上手になってる!
2年生と3年生、
心を合わせて、
タイミングを合わせて。
いつのまにか
仲良しになるんですね。
動画でどうぞ
↓↓↓
バレンタインなのに
児童館でチョコ作れないじゃーん!
そうなんです。
コロナ禍、食べ物を扱うのを
控えている児童館。
待ちに待ったバレンタインなのに
チョコを作れなくて
悲しい子どもたちとスタッフ!
ということで
チョコレートみたいなクレヨンを
作りました。
小さくなっても
とってあったクレヨンたちを削って
型にいれ、
レンジでチン!…すると
クレヨンが溶けて冷やすと固まります。
ハートのクレヨン
うさぎ型のクレヨン
本当のチョコレートみたいな茶色のクレヨン。
間違って食べちゃいそうなくらい
美味しそうなチョコレート…いや、
クレヨンができましたー。
今週のまるスポ
(まるっとなんでもスポーツ遊び)は、
しっぽ取りゲームでした!
たくさん走り回って身体を動かしましたよ。
寒くなって
外で遊ぶ子が減ってきましたが
今日は暖かい!
みんな
半袖やランニングに‼︎
みんなでやったり
2人組でやったり。
「暑い〜」と
言いながら走り回って遊びました。
スタッフはきっと明日は筋肉痛ですね。