子どもたちは時々
急に掃除がしたくなって
「ねぇ、掃除してもいい?」
もちろん!
遊びも忘れて
時間も忘れて
綺麗にすることに没頭します。
いや、むしろそれも遊びなのかもしれません。
砂をはき
ゴミを拾い
マットまできれいにして
自分の服は真っ黒になって。
楽しそうに見えるので、
次々に仲間が増えていきます。
終わった後の子どもたちの
清々しい顔!!
遊びも掃除も勉強も
やりたい!ことはとことんやるんですね。
子どもたちは時々
急に掃除がしたくなって
「ねぇ、掃除してもいい?」
もちろん!
遊びも忘れて
時間も忘れて
綺麗にすることに没頭します。
いや、むしろそれも遊びなのかもしれません。
砂をはき
ゴミを拾い
マットまできれいにして
自分の服は真っ黒になって。
楽しそうに見えるので、
次々に仲間が増えていきます。
終わった後の子どもたちの
清々しい顔!!
遊びも掃除も勉強も
やりたい!ことはとことんやるんですね。
お正月の風物詩、凧あげ。
感染症対策をしつつ、
広々としたグランドをお借りして開催しました。
曇天模様で時折、雨が降る中でしたが各自で、
思い思いに凧をあげることができました。
風もそこまで強くない中でしたが、
子どもたちは自分が一番高く上げるぞと頑張っていました。
途中、上手に風に乗って空高く飛ぶ凧にはみんな目を奪われていました。
なかなかあげる場面の少なくなってきた凧あげですが、
親子で夢中になる機会となりました。
アメリカ生まれのスタッフが教えてくれました。
「ツリーに飾るジンジャークッキーを子どもたちが作るんだよ」
食べれるクッキーではなく
小麦粉とシナモンに大量の塩をいれることでクッキーが腐るのを防ぐんだそうです。
さっそく
アメリカのクリスマス体験!
作っている最中はクッキーそのもの。
シナモンのいい香りがして、おいしそうにしか見えません!!
最後に色をぬったら
オーナメントらしくなりました。
さっそく
児童館のツリーに飾りましたよ。
子どもたちが「見てみてー」と
呼びに来るときは
いつもサイコーの出来栄えを見せてくれます。今回はレゴブロック!
とても細部まで作り込んである
さすが4年生たち。
そして思わず「ほぉーー」と私を唸らせてたのは
玄関先に設置してある
「アルコール消毒」と「フェイスシールド」。
(ヘルメットを見立ててるようですよ)
子どもたちにとってはすでにコロナ感染症の対策は日常なのかもしれませんね。
アップテンポな曲にのって
ラインを踏まないように
ジャンプしながら進んでいく「リズムジャンプ」。
子どもたちからは
今時の曲をリクエストされます。
流行りのアニメや
アイドルたちの曲を流すと集まってくるこもいます。
今回は音楽係も!
ここ最近
ちょっと運動不足な子どもたち。
カラダを動かす遊びを
大切にしていきたいと思います。