ちびっこクラブ ~食育教室~

毎年、幼児教室に東郷町の保健師さんと
食生活改善推進委員さんに
お越しいただき316430食育316429について学びます315732

201311081

保健師さんの手遊びで始まり、

食改さんによる「食」に関するエプロンシアターや紙芝居をみました316128

201311082

減塩のお話の後に、食改さんの手作りおやつ
米粉の蒸しケーキ(小松菜・人参入り)
をみんなでおいしくいただきました315461

201311083

いろんなものを食べて、元気に育ってね315899

ワンダー・ドリーム・クラブ~エコ染め染め会

今月のワンダー・ドリーム・クラブ

エコ染め染め会


かつて、「たまねぎ」や「マリーゴールド」など
自然素材での染めの経験をしました。

今回は、化学染料ですが、
染める対象を、自分のものをリユース して行いました。
使った「サラシの端切れ」や、愛用の「バッグ」を染め直しました。

201307201
染め方も、「輪ゴム絞り」

201307202
できあがりは・・こんな感じ

201307204

幼児クラブ~開講式

平成25年度、幼児クラブ各クラブの開講式です。

過日、こどもの日には、
ここ数年、
子どもの数が減少している記事が掲載されました。

この地、東郷町は、その点
kosodate_bnrhttp://www.town.aichi-togo.lg.jp/jinji/koho/kosodateouen.html
このような目標を掲げていますから、
募集人数をこえての申し込みがありました。

5月7日~10日にかけて、
幼児3クラブの開講式が開催されました。

20130507
赤ちゃん広場(0歳児)

20130509

ひよこクラブ(1歳児)

20130510

ちびっこクラブ(2歳児)

1年後、修了式までほぼ月2回ずつ集まって
各種イベントを行っていきます。

成長が楽しみです。

 

 

 

兵庫児童館 スポーツクラブ 

兵庫児童館「スポーツクラブ」最終日です。
一年間、ハマダスポーツ企画のスポーツインストラクターの先生と
遊びと言う名の「基礎的な運動」を通して
いろいろな運動をしてきました。

今回は、ちょっとだけ、体力測定

201303221立ち幅跳び・・・両足をそろえて、どれだけ跳べるかな?

201303222体前屈・・・体はやわらかいかな?

そして最後に記念撮影
201303223
201303224
修了証をいただいて・・・

 

 

来年度も、スポーツクラブの部員募集します。

受け付けは 4月9日(火) 午前9時30分からです。

 

ワンダー・ドリーム・クラブ~お別れ会

ワンダー・ドリーム・クラブ <通称ワンドリ>
今年度、最後の回では、
みんなで「オープンサンド」
を作りました。

201303091
 彩りやさい ・ ツナマヨ ・ ハムエッグ 

3種類のオープンサンド作りに挑戦です

201303093

6年生は今回で最後です。
いつもみんなを明るくリードしてきたメンバーです!
卒業を嬉しく思う反面、ちょっぴりさみしいです・・
 
201303095
おいしそうに出来上がりました

201303094

来年度、ワンダー・ドリーム・クラブの申込は
4月9日(火)です!
みなさんぜひぜひ参加してくださいね☆