のびすく広場~クレープつくり

今回は、『クレープつくり』に挑戦です☆

201210192

小麦粉、牛乳、バターをお母さんと一緒にぐるぐるまぜ、生地をつくり・・・・

20121019

『クレープメーカー』で生地を焼いて・・・・

201210193

ホイップクリームにバナナ、カボチャあんとイチゴジャム
好きなものを 巻き まき マキ まき・・・

201210194

パクッ!!

みんなおいしくできたね☆

どうぶつふれあい教室

「NPO法人CANBE」と、この地東郷町の「獣徳会動物医療センター」の
ご協力で今年も「どうぶつふれあい教室」を開催しました。
基本は身近な「犬」を対象です。

201210151

「生きている」ことを感じるために、
代表の児童が「心音」を聴きました。

201210152

聴診器を耳に当てて・・・・・「ドクドク言ってる」

確かに、生きているんだね・・・

201210153
多くの犬たちに接して、
何かしら・・・感じるものがあったかな・・・

ご協力いただいた皆様に感謝です。

 

おやつ倶楽部~ ミニミニ アメリカンドッグ!

今日のおやつは、ミニミニ☆アメリカンドッグ!です。

20121006T1

たこやき器を使い、
具は「たこ」ではなく、「ウィンナーソーセージ」
一口サイズのアメリカンドッグを作るので
ミニミニ☆アメリカンドッグ!

20121006T3

みんなで、くるくるくるくる~
あつあつを一口ほおばっては、またくるくるくる~

20121006T2

とってもおいしかったね♥

お月見どろぼう

「お月見泥棒」って漢字で書くと、ちょっと印象が悪い?ですか?

30日(日)、中秋の名月(旧暦8月15日)、名古屋の徳川園では、
この習慣をもとに、来園者に「お団子」をふるまったそうです。

この地では、昔からの風習です。
児童館でも手作りの「月見団子」をふるまいました。

とは言っても、30日は休館日ですから、前夜祭の29日(土)

20120929
この時間を待っていたように、120人。
ふるまった数だけ、いいことがあるそうです。

嬉しいことです。

お月見

今年の中秋の名月、お月見は9月30日(日)です。

例年「お月見どろぼう」でお団子をふるまっていましたが、
今年は・・・・・

ちょっとその前に、
25日、「月齢9のお月見会」を開催しました。
上弦を過ぎ、少しふっくらしたお月様
出てくるときから、沈むまでの動き・・・傾きを学んで、

20120925tuki1

欠け具合から、見えるクレーターを予測して、
いざ、望遠鏡で・・・

20120925tuki2
接眼部、いっぱいいっぱいの月です。

20120925tuki3
虹の入り江は見えないけれど、コペルニクスやクラビウスは
ばっちりです。・・・・って何のこと?

クレーターにはみんな、名前がついているのです。
一つ一つ個性があって、飽きないのです。

これが、満月になると、正面からライトを当てた顔みたいに、
平面的に見えてしまって、ちょっと、味気ない。

それでも、ことしも行います。
「お月見どろぼう」・・お月見前夜祭と言うことで
9月29日(土)午後6時くらいからです。
お団子無くなり次第終了です。