涼菓三昧・・・わらびもち

夏休みが終わってしまいました。

夏休みの「涼菓三昧」
第三弾「わらびもち」・・・
「わらびもち粉」を溶いて・・・熱して・・・11warabi1
これは、けっこう力仕事です。
しかも、暑いです。

おいしい物を食べたい気持ち・・・・どんどん盛り上がります。

半透明になったら、冷やして・・・一口大に切って・・・・

黄な粉をつけて・・・
11warabi2今回は・・・一段と、おいしかったようです。
ニコニコの顔です。

どうぶつしょうぎ大会

「どうぶつしょうぎ」  2009年11月のブログ参照
こつこつ続いています。
久々の大会です。
11doubutu
けっこう女子も、頑張っています。
勝負がすぐ着くのもいいようです。
市販のものではなく、手作りしたもので楽しんでいます。

ペットボトル空気砲作り

「空気砲」・・ちょっと名前がドメスティックですが・・・
デンジロウ先生は段ボール箱で作って、中に煙を入れて・・・
空気の力で、物を倒す・・・あれです。
ペットボトルとゴム風船を使って作ってみました。

kuuki1

完成形はこんな感じ・・けっこう・・かわいいです。

kuuki2

作っているときも真剣です。
kuuki3
後日、的あての大会を行いました。
なかなか・・・威力がありました。
マイ空気砲を持って・・・記念撮影です。

ところてん・・・心太

「心太」と書いて、「ところてん」と読みます。
決して、『一心太助』の略ではありません。
一心太助・・・って誰?なんていう方は・・・

ム・・・・

今回、「夏の涼菓三昧」の一つとして、
「ところてん」を材料から作ってみました。

乾燥「テングサ」を湯がいて・・tokoro1

こして・・・かためて・・・

「ところてん突き」でついて・・・

tokoro2

味は・・甘酢みかん風味に仕立てました。

tokoro3
箸はもちろん、愛知県ですから・・割りばしの一本箸
「初心太」に挑戦した子も多かったようで・・・・

微妙な顔つきが印象的でした。

木のカトラリーつくり

「カトラリー」・・・cutlery・・・と書きます。
食事の際に使う、フォークやナイフなどのことを言います。
本来、金属製のものを言うそうですが、
今回は、木で挑戦しました。

「バターナイフ」・・・
ちょっとイメージしづらいですか?
まあ、ナイフということなら・・・
男の子でも、ちょっと作ってみたくなったようです。

まずは、デザイン

11kato1
ざっとの形を・・ミシンノコで切りました。
次に、磨き・・
「紙やすり」でひたすら滑らかに・・・
薄く・・・していきます。

11kato2
クオリティーUPのために、焼きペンで名前を記入して・・

11kato3

完成!!!
「使うのが、ちょっともったいない」って・・・
使わなきゃ・・・・・・ネ!!