パパママ倶楽部・・・中華三昧

9月11日(土)毎年恒例「パパママ倶楽部」
従来は「パパ倶楽部」と「ママ倶楽部」とを別々に行っていたのですが、土曜日のイベントに参加してくださる方が少なく、パパママどちらでも、あるいは両方でも自由に参加していただけるようになりました。

今回のメニューは「中華三昧」

指導はいつものIさん。
まずは「中華まん」の具・・・・・・肉まん(ぶたまん)は当たり前・・・・
今回は、家庭の味を具にしよう! 具に使用・・・・?
ということで、レンコン、ごぼうの、
きんぴら作りにも挑戦・・・
ごぼう・・・・は鉛筆と違うけど・・・
削り方は・・・・一緒・・・・だ・・・ネ
2010ママ倶楽部1

パン生地に包みこんで・・・
肉まんだよ・・・・
ぎょうざ・・・・じゃ・・・・ないヨ・・・・
マ・・・・いいか・・・
2010ママ倶楽部3
他にも、ビーフンサラダ、杏仁豆腐などなど・・・・
おなか一杯・・・いただきました。

2010ママ倶楽部2

次回、もう一度11月に「パパママ倶楽部」があります。
その時にもぜひ、こぞってご参加ください。

のびすく広場・・・2010年9月

9月の「のびすく広場」は、野菜を使ってのおやつ作り・・・・・・

エェ・・・・・・野菜のおやつって・・・・・おいしいの?????
離乳食と違うの・・・・・?????
9月10日(金)  というわけで・・・
使った野菜は、なんと「かぼちゃ」と「ながいも」

それを蒸して、潰して、砂糖を混ぜて、茶巾で絞って・・・・・

1009のびすく

これが、なんと、なかなかのおいしさ・・・癖になりそう・・・

一度お試しあれ!ヽ(^。^)ノ

虫ムシ勉強会

8月26日、東郷町内在住の、虫に詳しいKさんをお迎えして、
「虫ムシ勉強会」を行いました。
insect1

町内で見られる、危険な虫たちを画像で見たあと
実際の小型スズメバチの巣を目の前にして・・・・
一匹も残っていない・・・とは分かっていても・・・なんだか怖い。

虫ではないけれど虫偏の生物「蛇(ヘビ)」の画像にもドキドキ。
さらには、多くの種類のセミの鳴き声を聞き分け、
町内でも、なかなか見られない「チッチゼミ」の標本に興味津々。

そういえば、この地域では、
「ミンミンゼミ」の鳴き声は確認されていないから、
誰が一番に聞くことができるか、
今後も注意して鳴き声を聞こう・・って。

その後は、実際にフィールドに出て、虫とりに挑戦。
insect2
アゲハチョウ、ツマグロヒョウモンチョウ、ツマグロキチョウ、
ゴマダラチョウ、アオスジアゲハ、他
赤とんぼの仲間、ギンヤンマ、シオカラトンボ、
ショウリョウバッタ、オンブバッタ、ササキリ、他
カブトムシ、ゴマダラカミキリ、キボシカミキリ・・・・・

けっこう、多くの種類が見つかるものです。
そういえば、児童館の中庭・・・・・・・
本当は、芝生の広場のはずなんだけど・・・

こどもたちが踏みつけて、あちこち、草がぼうぼうで・・・
天然の「ビオトープ」化してきたみたいな気がするのは・・・
気のせい?????

兵庫忍術学校入学試験

試験官の先輩忍者たちです。そろいの忍者衣装で、当日のお手伝いをがんばりました。
当日は名前も「兵庫たろう」くんの場合「兵庫たろ蔵」「児童花子」さんの場合「児童はな蔵」と名前を変えて、ここから後は、言葉も「忍者語」でござる。

2010Natu02

さて試験の内容と言えば、まずは「はがくれの術」・・・輪を葉っぱに見立て、隠れるように、葉っぱを飛んで進むのでござる。

2010natu05 2010Natu01 2010Natu03 他には「まとあての術」 水鉄砲で空中の的を狙い、穴をあけるのでござる。ついで「聞き耳の術」 これは、元になる音のする筒を自分で鳴らし、その音と同じ音のするものを見つける術でござる。これがなかなか難しいのでござる。
2010natu06

他にも、「運だめしの術」 「石垣のぼりの術」 「忍び玉すくいの術」 などの試験に次々挑戦し、最後に、忍者認定証(入学許可証)と記念の缶バッジをいただいたのでござる。

楽しかったでござる。忍 忍   (あれ?!)

兵庫忍術学校入学試験 受験要領

兵庫忍術学校入学試験 受験要領
日 時    平成22年7月20日(火) 午後1時30分~3時
場 所    東郷町 兵庫児童館 館内 全体
試験科目      ① はがくれの術
          ② ききみみの術
          ③ 運だめしの術
          ④ 水でっぽうの術
          ⑤ いしがきのぼりの術
          ⑥ 忍び玉すくいの術
試験合格者には 忍者認定書と記念の缶バッジ 授与
           おやつ・・・忍者ポンチ 

兵庫児童館「夏のお楽しみ会」の内容です。皆さん遊びに来てください。