あめとりきょうそう

なんだか、すこしだけ、そして、すこしずつめいてきました。
暖かくなると、戸外で遊びたくなります。

そこで、こんなきょうそう・・・

20130304
運動会ではないけれど、

「あめとりきょうそう」

久しぶりに、子どもたちの歓声を聴きました。

ひなまつりイベント

♪あかりをつけましょ、ぼんぼりにぃー♪

定番「うれしいひなまつり」の歌を歌って・・・

児童館での「ひなまつりイベント」

歌3番 「すーこし、しろぉざけ、めさめたかぁー?」
って歌っていた子どもたち・・・
正しくは「すーこし、しろざけ、めされたかぁー」だからね、
 

201303011

   過日作った、「おこしもの」をいただいて・・

201303012
下校後で、短時間でしたが、
お祝いができてよかったです。

おひなさま、スペシャル~ランチルーム

東郷町6児童館(子育て支援課)と
東郷町食生活改善推進委員さんとの
コラボレイト企画
「東郷町イーストプラザ・いこまい館・ランチルーム」にて
おひなさまスペシャル」を作る会が開催されました。

作るものは、おひなさまに因んだ「おすし」

対象は、幼児(2歳児以上)親子
201302271
親子で、ウズラのゆで卵の皮をむいたり、
薄焼き卵焼きを着物に見立てて、
酢飯のおむすびに着せたり、
きゅうりを薄切りにしたり、
中には、生卵を上手に割れる子がいたり
結構一緒に作るって大変なのです。

201302272

でも・・・やった経験は、絶対どこかで
役に立つはず・・

おひなさま工作

3月3日は「ひな祭り」。
ということで、児童館では一足先におひなさま工作をしました。
201302251
子どもたち一人一人、オリジナルの
おだいりさまおひなさまを作りました。
201302252
201302253
表情もそれぞれ!
とってもすてきな「ひな人形ができたね

「おこしもの」つくり

児童館の恒例行事です。
今年も「ひなまつり」のお供え物
を作りました。

米粉を熱湯で練ったものをベースに
色付け用のものを先に並べ
さらに、型いっぱいに詰め込んで、
おこします。

(これが名前のいわれ)
 

 

201302231
さらに、せいろで蒸して・・・

201302232
乾かして、完成です。

201302233
蒸したてのものは、砂糖醤油などを付けていただくとおいしいです。

お供えをして、固くなったものは、
再度火を通せばやわらかくなります。

この地域、郷土の伝統的なお菓子です。