10月31日は「Halloween」ということで
今年は変身ぼうしを作りました。
続いておかしパーティへ。
クジ引きをして
どんなおかしが当たるかな…?
作ったぼうしをかぶって
みんな揃って変身ポーズ!!
10月31日は「Halloween」ということで
今年は変身ぼうしを作りました。
続いておかしパーティへ。
クジ引きをして
どんなおかしが当たるかな…?
作ったぼうしをかぶって
みんな揃って変身ポーズ!!
今年もやってきましたサツマイモ収穫の時季。
去年は小さかったのですが今年は果たして…
なかなか立派なサツマイモを
収穫することができました!
イモのツルもしっかり収穫。
頑張って収穫したご褒美に
ツルをキンピラにして
みんなでおいしくいただきました。
第12回 全国児童館・児童クラブ あいち大会
出前じどうかん「みんなのあそびば」
行ってきました。
歌ってきました。
そして、踊ってきました。
名古屋駅前、ちょっと大きなステージで
結構緊張しましたが・・・
その場にいた参加者の皆さんとも、大いに盛り上がりました。
(*^_^*) (*^^)v
みんな・・・ありがとう
10月23日(火) 赤ちゃん広場(0歳児)
10月25日(木) ひよこクラブ(1歳児)
10月26日(金) ちびっこクラブ(2歳児)
各クラブの運動会が開催されました。
みんなで作った応援グッズを持って
「がんばれ!」「がんばれ!!」
ゴールまで走れたかな?
次の子にタッチできたかな?
それぞれ
元気いっぱいの子どもたちの
笑顔あふれる一日となりました。
児童館恒例行事の一つ「児童館ドリームマッチ(通称ドリマ)」
今年も開催されました。
毎年、小学校の学習発表会の代休日に開催
と言うことで、今年は10月22日
学習発表会が行われた
北部・西部・中部・東部・兵庫児童館の
放課後児童クラブ員の交流を兼ねた
スポーツ(?)大会です。
この日は、児童館対抗ではなく、全員を4チームに分けての対抗戦
「GO!GO!タイフーン」に始まり
2チームずつの対抗戦 「しっぽとり大会」
さらには「全員リレー」
最後は、これもまた恒例・・・10チームに分けての
「〇☓クイズ」各種目ごとに賞品をGET
全員には、記念の「缶バッジ」と参加賞
CCNETの取材がありました。
放送日時 11月2日(金)
6:00~ 7:00~ 12:00~ 14:00~
18:00~ 19:00~ 22:00~