ワンダー・ドリーム・クラブ~おいなりさんつくり

「五目(?)いなり」つくりに挑戦

201207071

今は簡単便利な「すし酢」、売ってますよね☆
そこはワンドリクラブ!
まずは、「すし酢」から作りました!意外に簡単なんですよ

201207072
煮込んだ干しシイタケとにんじんさらにゴマを「すめし」に混ぜ込んで
まずは、「すめし」の完成☆

201207073

お揚げに、「すめし」をつめて・・・
手にご飯がくっついて、子どもたちは、ちょっとつまみ食い・・・「おいしい!!」
ご飯を詰め込むコツは、お揚げの煮汁を手にまんべんなくつけること!

201207074

「五目(?)いなり」の完成です☆

赤ちゃん広場 ~七夕まつり~

幼児クラブ 赤ちゃん広場 七夕まつりです 

201207032

まずは、赤ちゃんたちによる「オーケーストラ!」 
たなばた様の音楽に合わせ
手作り楽器で演奏です

続きまして、「☆ねるとん ベビ くじら団☆」
女の子と男の子にわかれ、自己紹介もかねてお友だちつくりに挑戦です!

201207033

201207031
「ねがいごと」を自分のお子さんの「似顔絵」つき短冊に込めました。
「げんきですくすく」 「おともだちがたくさんできますよに」
みんなの「おねがい」が届きますように

 

かくれハート

201207051

児童館内・・・ある場所で・・・見つけました。
かくれハート」です。

「見つけた人、素敵な人に出会えるかも」・・・と
勝手に思い込んでいるスタッフです。

まぁ、そうではなくても、
幸せな気持ちには、なれます。


おすもうさんと遊ぶ会

思い出してみると、このブログ、
今から3年前の2009年7月が始まりです。
その時の記事が「おすもうさんと遊ぶ会」でした。
今年で4回目になります。
今年も、「放駒部屋」のお相撲さん二人
来館いただき、元気な小学生と遊んでいただきました。

201207022これは、お相撲さん引き・・・・
屈強な男の子(?)十数人でも・・・動きませんでした
201207021みんなで、四股(しこ)踏みました。

他にも、体の柔らかいところを見せていただき、
さらには「じゃんけん遊び」でハイタッチ。

201207023今年の記念撮影です。
駒天星」「東花」のお二人
8日からの名古屋場所でのご活躍をお祈りします。

おすもうさんと遊ぶ会~お知らせ

当地、愛知県では いよいよ7月8日から
「大相撲名古屋(本)場所」が開催されます。

あちこちの「相撲部屋」では早朝から力強い練習の音が聞こえます。

兵庫児童館では、例年「放駒部屋」のお相撲さんに来ていただき、
児童、幼児、保護者の皆さんと一緒に遊んでいただいています。

今年も、皆さんのお力添えで、来館していただけることになりました。

平成24年7月2日 月曜日 
午後2時30分~乳幼児親子対象
午後
3時15分~小学生対象です。

ぜひ、皆さん誘い合って、遊びに来てください。