ミニリーダー研修

今年も3年生を対象の「ミニリーダー研修」
海上の森センター」で開催しました。

兵庫児童館からは7人が参加です。
将来「まつりスタッフ・リーダー」など
「率先して遊びを提案したり、
運営したりできる子になってほしいなぁ」って考えています。

201110012
201110011
「今日楽しんだことを、明日誰かに伝える」
遊びが伝承されていってほしいと願っています。

「こんな遊びを僕ら大人はやっていたんだ」
それらを伝えるのも、大人の役目だね。

忍術学校課外授業~吹き矢大会

夏のお楽しみ会以来・・・久しぶり

忍術学校課外授業ということで、「吹き矢大会」

ちまたでは「スポーツ吹き矢」というスポーツがあるようですが、
もっと楽しく遊びたいから・・・
「矢」は自分で作って、筒は、塩ビ管を利用
201109271
ひと吹きで飛ばすためには、
腹式呼吸で一気に息を吹き込むことが大切なようです。

力(ちから)なく落下する子もいる中、
201109272
2年生男子が 1・2・3フィニッシュでした。

ひよこクラブ~消火訓練

201109221
この写真は、ひよこクラブ(1歳児親子)を対象に行った
消火訓練の模様です。

それ以前に、出火を想定して部屋から親子で避難の訓練
職員は、「119」へ通報訓練

消防署職員による訓話の後の消火訓練
201109222
練習用の「水消火器」を使用して、炎の的に向け噴射
その後は質問タイム

Q 「消火器の、使用期限は?」
A  大体4、5年だそうです。廃棄も有料です。

Q 「消火器の値段は?」
A 10号で1万円以下。訪問販売に気を付けて。

寒くなってきますと、火を使います。
皆さん「火の用心」です。

宇宙の渚

「宇宙の渚」って・・・・
なに???
地上約400キロメートルの位置を飛行(?)している国際宇宙ステーション(ISS)
そこから見える、高度数十キロメートルから数百キロメートルの範囲
宇宙でも地球でもない世界のことを言うのだそうです。
宇宙飛行士しか見たことのない画像を、ISSから、
古川聡飛行士が撮影し、18日夜NHKで生中継をしていました。

地球を守りながら包んでいるベールのような渚に、
まさに突入していく流星群、
積乱雲内で無数に発生する落雷放電、
そこから飛び出すスプライト、
渚内でみられるオーロラ、
どれも素晴らしい画像で感動しました。

その中でも、渚に沈む「月」
まるで渚に溶けていくようにあっという間に沈む「月」
月の入りの画像を見てください。

201109181
201109182

宇宙って、地球って、月って・・・・いいなぁ

http://www.nhk.or.jp/space/nagisa/

見られなかった方のために・・・

月と木星

またまた、天文のお話
中秋の名月は確かに名月でした。
十六夜、立待、居待、寝待、更待・・・
16日の月は、月齢18.0でしたから、
居待月というところでしょうか・・・
南には停滞した台風15号がいて、なかなかは晴れませんでしたが・・・
午後10時、たまたま雲の切れ間から、
この夜、接近して見える木星とのツーショット
撮れました。
20110916

「木星」・・・見えますか?