「雑巾一万枚大作戦」

「東日本大震災」の救援活動として、
東郷町全児童館で「雑巾一万枚大作戦」を行います。

つきましては、フェイスタオル(30センチ×75センチ)を
二つに切り、2枚の雑巾を縫って、
4月8日(金)までに兵庫児童館にお持ちください。

合わせて、4月9日(土)10:15~12:00
西部児童館にて「チャリティーバザー」が開催されます。
ご参加ください。

ご協力よろしくお願いいたします。

バッゴー大会

「バッゴー」聞きなれない名前ですが、
“BAGGO”と書きます。
れっきとした「日本レクリエーション協会」の
的あてゲームのひとつです。

今回はルールを変更して(簡単にして)
大会をしました。
輪投げとは違い、的も大きく、
穴に入ってもよし、ボードに乗ってもよし、
押し込んで穴に入れば、さらに高得点

bag01
二人ずつのトナーメント戦で行いました。
グループの団体戦より盛り上がるようです。
bag02

東北地方太平洋沖地震

もう一週間になるのですね。
先週11日金曜日、時刻は午後2時46分
学校からの下校時刻が2時55分ですから、児童は皆校庭に並んでいました。
児童館でもユラユラと2分間ほどの横揺れを感じ、すぐTVをつけました。
震源が宮城県沖・・この地方も震度4を記録しました。
児童が来館した後もTVはつけっぱなしで情報を得ていたところ、
児童が騒ぎだしました。
まさにリアルタイムの津波の情報でした。
目の前で流れていく車や家、堤防に衝突する船・・・

その後はTVで放映された通り、大惨事となりました。

いま、私たちにできることって、何でしょう。
真摯に考えざるをえません。
残念ながら、現地に飛んでいくことはできません。

いたずらに騒ぎ立てることなく、
デマや噂に惑わされることなく、
買占めなど身勝手な行いを慎み、
節度ある行動をとりたいと考えます。

被災者の方へできること、
節電、節水もさることながら、
今は義援金をおくることではないでしょうか。
それも、確かなところへ・・・

いま、児童館では、
「東郷町」の募金箱を設置しています。

皆さんの、お心遣いを、形にして、おくりたいと考えています。
ご協力をお願いします。

かりもの競争

14日(月)集団遊びの「かりもの競争」を行いました。
非常に単純な遊びです。
チーム対抗で、指定されたものを、探して持ってくるだけなのですが・・・
これが、意外と盛り上がりました。
何よりルールが簡単であるのと、
かりものの内容がユニークなことが原因だと思います。
竹馬1本・・・◎◎先生の上靴・・・
連絡ノート・・・恐竜の図鑑・・・などなど

Kari

日ごろ、児童館内のどこに何があるかを知っていないと・・・わかりません。
そのあたりも、興味や関心をくすぐったようです。
また・・・やりたいそうです。

なわとび大会

8日(火)日ごろ、一生懸命「なわとび」に挑戦している児童
今日はその成果がどれほどのものか、
個人戦・・・としての「なわとび大会」
いつもは「◎◎のせいで、負けた」「あの●●がいる方のチームがいい」という子も
勝つか負けるかはすべて、自分のせい・・・
nawa2

「1拍前跳び」「2拍前跳び」「後ろ跳び」「片足跳び」の4種目を
1年男子、1年女子、2年男子、2年女子、3年男女
各クラスに分けて、長時間競争
中には4種目制覇・・・4冠王に輝いたST君
表彰式では、胸にかけてもらった手作りメダルを誇らしげに・・
nawa1
みんな・・・おめでとう
メダルがもらえなかった子は・・・次回・・・リベンジ・・・しよう!!