平成23年度 新学期お楽しみ会

「新学期お楽しみ会」
この会は、主に今年度入学した、新1年生を対象にした会です。
とは言っても、もちろん誰が参加してもいい会で、
今回も多くの児童が来館しました。11singakki1

最初は、各館読み聞かせボランティアさんの人形劇
今年は西部児童館の「どんぐり」さんの皆さんが、
楽しい出し物を演じてくださいました。
その後は、ゲーム大会・・
「ウラウラゲーム」「ボンバボン」

11singakki2
さらに「海賊の秘宝を探せ」と題した「宝探し」
厚生員の「エビカニクス」・・・・などなど

記念の缶バッジは「かいぞく」にちなんだキャラ

缶バッジは今後もいろいろなイベントごとに作っていきます。

どんどん参加して、缶バッジをゲットしてほしいものです。

雑巾一万枚作戦のお礼

東日本大震災に際して
「雑巾一万枚大作戦」を展開した折
多くの皆様にご協力をいただき大変感謝しております。

zoukin
児童館の児童がひと針ひと針縫ったものも含めて
ごらんのように、2846枚集まりました。
厚くお礼申しあげますとともに、
被災地の方々には、
一日も早い復興をお祈り申し上げます。

ありがとうございました。

草もちを食べる会

3月30日、昨年度のことです。
「春の散歩」イベントで、近所の原っぱへ、食べられる野草探しに出かけました。
この地域、探せば、けっこう採集できます。
できれば、道端ではないところがいいですね。
犬の散歩のコースをはずして・・・
ハコベ、ナズナ、は、まぁ無理して食べる気にはなりませんが・・
ツクシ・・・これは・・・定番
セリ・・・・これは・・・なかなか、香りもいいですし・・・食感もいいですね
ノビル・・・見つかるんです。
根っこの部分を、酢ミソでいただいたら・・・これは、おいしいです。
そして、今回の目標、ヨモギ
若い新芽を、みんなで摘みました。

そして、4月8日(金)
そのヨモギを使って、「草もち」を作りました。

kusa11-2ゆでたヨモギの新芽をフードプロセッサーにかけ、
さらに、すり鉢ですって、それを餅に混ぜこんだものです。
当然、香りよし、色よし、もちろん味よし・・・
おいしくいただきました。

kusa11-1

お花見遠足

平成23年度が、いつもなら、どたばたとはじまるのですが、
なんだか今年は・・・
すーっと・・・
粛々と・・・
淡々と・・・はじまった気がします。
あまり年度替わりという感じがしません。

寒かった冬のせいでもあると思います。
やたら花粉の飛び交うせいでもあると思います。
しかし何より、東日本大震災のことがあって、
「はるー」という感じにはなりませんでした。

それでも、そんな人間たちの妙な気分とは別に、
自然は間違いなく一歩また一歩と時を刻んでいくようです。
昨年よりは数日遅かった桜も開花

児童館では今年もお弁当を持って近くの公園に「お花見遠足」に
行ってきました。
Hanami2011-1Hanami2011-2
桜の木の下でいただく、「お弁当」は格別においしいようです。
「今年度も、楽しいニュースをいっぱいお送りできたらいいなぁ」
そんなことを今年度の最初に思ったスタッフです。