最近、児童館でも将棋が流行ってきています
そこで将棋に慣れていない子でも、
ルールがわかりやすい「どうぶつしょうぎ大会」を行いました。
今回は2~3人のチーム戦で勝負しました。
ルールがわからない子でも、
教えてもらったりしながら取り組むことができました。
駒の数は少なくても、そこが逆に奥深く面白い。
みんなが真剣に取り組む姿は、まるで奨励会のようでした。
最近、児童館でも将棋が流行ってきています
そこで将棋に慣れていない子でも、
ルールがわかりやすい「どうぶつしょうぎ大会」を行いました。
今回は2~3人のチーム戦で勝負しました。
ルールがわからない子でも、
教えてもらったりしながら取り組むことができました。
駒の数は少なくても、そこが逆に奥深く面白い。
みんなが真剣に取り組む姿は、まるで奨励会のようでした。
先週に引き続き、「ボードゲーム大会Ⅱ」を行いました。
今回は、犯人当てゲームで遊びました。
心理的なものや、カードの偶然性で遊ぶものなど内容は様々です。
役になりきるので、普段はつけない「うそ」もゲーム中はOK。
中学生も入って、終始笑いの絶えない時間となりました。
通常の迷路は道を探していく遊びですが、
今回は、先に通らないところを塗るというやり方に挑戦しました。
何ができあがるのか予想もつかず、苦戦気味
できあがると、いろんな絵がでてきました。
夏休み中は静かな遊びや、
運動遊びなどを織り交ぜていきます。
毎日、賑やかな声でいっぱいな児童館です。
7月の「のびすく広場」では「夏祭り」を行いました。
館内を縁日にみたてて、楽しみます
こどもまつりでも好評でした「多幸まつり」。
当たり付きのたこさんには占いが付いていました。
お馴染みの「スーパーボールすくい」。
中庭では射的ならぬ、「水鉄砲での的当て」。
今年も、大人気のわたがし屋さんが登場です。
美味しそうに頬張る姿が印象的です。
ガーデンプールで水遊びを満喫したら、
お待ちかねの景品選び。
ボールや袋、シールなど盛りだくさん。
夏祭り、満足していただけましたでしょうか。
8月の「のびすく広場」はお休みですが、
夏休み期間中の火・木曜日には
幼児用のガーデンプールを設置します。
そちらにも、ぜひともお越しください。
ワンドリクラブでは染め物に挑戦しました。
今回はハンカチサイズに裁断した、さらし木綿を使います。
模様をつけたい箇所に、輪ゴムをしばります。
割り箸に巻きつけたり、
ビー玉を入れて形をとったりと、各自で工夫をこらしました。
今回は、児童館に自生している
「琉球朝顔」の色味になります。
色合いや模様はできあがってからのお楽しみ。
次回のワンドリクラブ(8月26日:遠足)
にてお渡しする予定です。