東郷町文化産業まつり~ローゼルジャム屋

11月14日(日)「東郷町イーストプラザいこまい館」を主会場に、
東郷町文化産業まつりが開催されました。

それとは別に、東郷町全6児童館では
初夏から秋にかけて「ローゼル」という植物を育てています。
今年もその実を収穫して、ジャムを作りました。
今や、東郷町の特産品にまでなっています。
その「ローゼルの栽培」「ジャム作り」を紹介するべく、
例年この機会に、「こども工房~ローゼルジャム屋」を開店しています。

bunsan

とは言っても、販売するのではなく、
あくまで紹介ですから、クラッカーやビスケットにぬって、
無料の大盤振る舞い

ところが、「売ってほしい」という希望者が絶えません。
今年は、寄付という形で、小瓶(タッパーウェア)に詰めてお分けしました。
いただいた寄付金は「東郷町社会福祉センター」のセンター長さんに
その場でお贈りしました。

bunsan2

のびすく広場~スイートポテト

月に一回、幼児親子対象の教室「のびすく広場」
今月は、11月12日(金)
児童館で収穫した「サツマイモ」を使って
「スイートポテト作り」

ポテト1
兵庫児童館の独自性をどう出すか・・・・
考えた方法は、
クッキングペーパーでおりがみの「ふね」を作り
その中に、ふかした「いも」をつぶし、裏ごしして、味をつけて
もりつけ、卵黄をぬって、オーブントースターで焼く

できあがりは、ごらんのとおり

ポテト2
次回の「のびすく広場」は12月10日(金)「クリスマス飾り作り」です。
お友だちを誘ってご参加ください。

移動子育て支援センター事業

10日(水)兵庫児童館にて、
「移動子育て支援センター事業」の一環で
東郷町子育て支援センターから
2人の専門家に来館いただき、
2歳児親子を対象にした、
ゴムひもを使った、遊びを指導していただきました。

ゴム
ゴムは伸びますから、引っ掛かっても危険ではありません。
むしろ、引っ掛かることが楽しくて、
わざと引っ張ったりもします。

♪ ひとりのぞうさん、くものすに~かかってあそんでおりました
  あんまりゆかいになったので~もひとりおいでとよびました

こんなうたを歌いたくなります。

ただ・・・・・反動でパチン☆となることだけが怖いですね。
2歳児にとってこのような遊びは、とても楽しく、大切だと感じた1時間半でした。

パパママ倶楽部「和菓子職人に学ぶ日本の伝統和菓子作り」

6日(土)午後1時30分から、和菓子職人のKさんをお招きして
和菓子作りの実践を行いました。
和菓子と言えば・・・・

最中、羊羹、饅頭、落雁、外郎、金鍔、ドラ焼き・・・・

その中でも、生菓子と言われる「練りきり」を指導していただきました。
練りきりは、形を自由に変えられることで、
季節感を表現することができます。

ちょっとした粘土細工の要領で作ることができるのですが、
そのコツはまさに職人技

見よう見まねで、作っては見ても、
なかなかうまくはいきません。和菓子1
ちょっと季節は違いますが、
今回は「ウグイス」「サクラ」「モミジ」に挑戦

和菓子2

作って鑑賞して、その後は
なんだかもったいない感じだけれど・・・
お抹茶と一緒にいただきました。

それも、一口ずつ、ちょこっとずつ、味わい味わい・・・
全部お土産に持ち帰りたい・・・そんな声も聞かれました。

今回もボランティアのIさんにお世話になりました。

2010 北・中・南・兵 ドリームマッチ

今年も開催しました。
学校の「生活発表会」の代休日、
東郷町、体育館のアリーナに集合して、
北部児童館、中部児童館、南部児童館、兵庫児童館
4館合同の「2010ドリームマッチ」
各館の対抗戦ではなく、児童を4つのチームに分けて、いろいろ大会。

まずは、「GO!GO!タイフーン」大きなフープに3人ずつ入ってのリレー競走。

dream055
次いで、自分の靴を「的」に向かって投げ入れる、「シューズでシュート」

dream093

更に、二人ずつ大きなスカートに入って走るリレーと、全員による、本当に一人で走る「全員リレー」

dream100
最後に、10のグループに分かれて「○×クイズ」東郷町に関する問題や、時事問題など、体ではなく頭を使って、ゲームを楽しみました。

dream185

各競技ごとに表彰式。
賞品の、メダルや、しおりをいただき、
参加賞は、恒例の、「缶バッジ」と「お菓子」

元気いっぱい楽しんだ一日でした。