ミニリーダー研修・あいち海上の森センター

Mini leader
10月3日(土) 「ミニリーダー研修」 於 あいち海上の森センター
ミニリーダーというのは、3年生の中で、「将来、リーダーとして、児童館の各種イベントを企画したり、運営したりすることをしたい。」そういう思いを持っている児童のことです。

東郷町地内各児童館6名ずつ、「あいち海上の森センター」で研修を行いました。
会場内でのスタンプラリー、それにプラスして、各館から出された問題を解き、各種葉や実を集めて自然の中を歩き回りました。

どうしても見つけたかった、通称「エビフライ(野生のリスの食痕)」・・・残念ながらみんなは見つけられなかったけど・・・・私(H)が一つ見つけたんだよ ねぇ
一番大きなドングリを拾ってきた子にあげちゃいました。

昼からは、体験の森コーナーで、自然の木に渡したロープを渡ったり、ネイチャーゲームを楽しんだり、かくれんぼや鬼ごっこ、果てはがけ登りなど、とにかく、いっぱい遊んだ一日でした。  

この貴重な体験・・・ぜひ生かして、立派なリーダーさんになってほしいものです。 
 期待してるよ!!!

中秋の名月・お月見(ドロボー)

 10月3日  中秋の名月                 otsukimi                                                           秋雨前線が停滞する中、いくら館長が「晴れ男」だからって・・・・ここまで晴れるか?
ってぐらいの上天気で、児童館でもお月見団子をお供えして、お月見をしました。

   otsukimi01  東郷町地内には「お月見ドロボー」なる習慣があって・・・とはいっても、その習慣があるのは、日進市や東郷町でも中部から北の地域で、この学区・地区には、まだその習慣がありません。
そこで、児童館では、来館者の方に、お団子を食べていただき、その習慣を楽しんでいただけるよう準備しました。「お団子」に惹かれて?  約60名の児童・保護者の方が、お月見を楽しまれました。でも・・・やっぱり・・・「月より団子」って・・・感じ?

「わんぱく宣言」収録

wanpaku10月1日(木)  CCNet(中部ケーブルネットワーク)のC.ステーション
「わんぱく宣言」の収録の様子です。
一年生の児童、一人ひとりに、将来の夢などをインタビュー。
放送予定日は、10月5日より順次・・・・・・
出演者には、詳しい日程等を後日お知らせします。元気な一年生を見てやってください!  けっこう、可愛かった・・・・・・かも・・・。

のびすく広場・9月

nobisuku01

9月25日、金曜日
未入園児(0歳児~2歳児)親子を対象に、一緒におやつを作っていただいたり、クラフトを楽しんだりしながら、親子の触れ合いの場、親同士の触れ合いの場として、月一回、希望者を募って開催している「のびすく広場」

今月は「タコ焼き器」を使ってのおやつ作り。とはいっても、たこ焼きの粉を使うのではなく、ホットケーキミックスを生地(?)に、中身はこれも、タコではなく、チョコレート、魚肉ソーセージ、ツナ、ジャムなど・・・など・・・など・・・
竹串でクルクル回しているうちに、だんだん丸くなって行くおやつ・・・

名前は何とつけましょう?

けっこう、おなかに、たまる、おやつ、楽しくて、しかも、おいしいです。
一度お試しあれ・・・タコ焼き器があればのお話!

動物ふれあい教室

Inu01
9月18日(金)、NPO法人 「CANBE」と、「獣徳会 動物医療センター」のご協力で、「動物ふれあい教室」が開催されました。
最初に、プロジェクターを使って、「生物多様性~地球に生きるすべての生き物は地球の家族~」について考えました。来年名古屋では「COP10」が開催されますものね・・・・
次いで、「木になろう、石になろう」と題して、「犬との出会いから安全な触り方まで」の指導を受けました。
さらに、実際の犬の心臓の音を聞いたりして、「命」を感じた後、順番にいろいろな種類の犬に触らせていただきました。
しつけと手入れの行き届いた犬たちと、実際触れあうことで、何かしら、命の大切さとか、生物の共存とか・・・・難しくても、感じることができれば、うれしいのですが・・・

またしても、多くの方々の協力に感謝の一日でした。