☆iーユースラジオ放送部☆

こんにちは(^^)/

今年もこの企画の募集の時期がやって参りましたよ~!!

 

i-ユースラジオ放送部!! 

こちらが今年度のチラシになっておりま~す(^^)/

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全12回の内容のビッシリ詰まった講座を、現在FMラジオで活躍中のプロのアナウンサーに指導して頂けるこの夢のような企画!!必見ですっ!!  講座内容は、話す基本となる呼吸法、発声練習、原稿読みやプラネタリウム番組のアフレコ、ラジオの番組作りなどとっても濃い内容となっております♪  対象は中学生~高校生。まさに、今もこれからも話す力やコミュニケーション力を必要とする年代ですよね(^_-)-☆

将来、声を使った仕事をめざす中・高校生はもちろん、人前でもしっかり話せるようになりたい!人とのコミュニケーションをうまくとれるようになりたい! ラジオ局の仕事に興味がある!などなどの中・高校生の皆さんをお待ちしております‼ (*^-^*)

i-ユースラジオ放送部の卒業生のみなさんは、現在もFMいちのみやのラジオ番組、i-ユースNEXTでラジオパーソナリティーとしての活動をしています!(^^)!

少しでもやってみたい、興味がある、話を聞いてみたいという方はお気軽に事務室までお問合せ下さい(^^)/

お申込みは来週の6月29日(土)9時~  開始です!!

全12講座で12,960円(税込)です♪

定員がございますので、お早めのお申込みをお待ちしております(^^)/

 

 

短冊に願いを&造形キッズ作品

今日は暑くなりましたね。

銀河の家に笹が生えているのはご存知ですか?その笹を活用して、七夕行事を行っています。

短冊に願いを 書いてください

DSCF0954

 

 

 

 

 

 

 

DSCF0953

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域文化広場にご来館頂きましたら、期間限定ではありますが子どもにかぎらず大人も願い事を書いていってくださいね。

 

造形キッズモザイクタイルの作品を一階ロビーに展示してあります。

子どもたちが工夫して時間をかけた素敵な作品ばかりですので見ていってください。

DSCF0955

 

「身につけるパソコン教室」と「まゆ玉いろいろ工作」

風が強い朝でしたが、涼しくてすごしやすい一日でした。

地域文化広場には、今日もたくさんお客様がいらっしゃいました。

有隣会館裏側にナンテンの花が咲いていました。

DSCF0935

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文化教室 身につけるパソコン(エクセル)が 本日よりはじまりました!

初心者のためのEXCEL2013のテキストを使い、基礎からしっかり学べます。

個別にサポートしてくれる先生もいるので安心です。

皆さんとても熱心に取り組んでみえました。

参加ご希望の方は、まだ少し空きがありますのでお申し込み下さい。

DSCF0938DSCF0937

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは、ものづくり広場まゆ玉いろいろ工作がおこなわれました。

小鳥のモビールが人気です。先生が難しいところは丁寧に教えて下さるので、楽しく作ることができます。

DSCF0944
DSCF0945DSCF0948DSCF0947

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな種類から選べるのでお得ですね。

次回まゆ玉工作は8月4日(日)です。

皆さんも是非ご参加ください!

 

 

 

☆プラネタリウム天文講座のお知らせ☆

 

 

こんにちは(^^)/

本日は、梅雨の間の貴重な晴れ間でスッキリと晴れましたね~(*^-^*)

朝から洗濯やお掃除で大忙しだったのではないでしょうか?

こんなスッキリとした日は気分も上がりますよね~(^_-)-☆

では、そんな気分の上がっている皆様に素敵なイベントのお知らせで~す♫

 

大人の星時間アポロ11号月面着陸50周年  ~月の謎~

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人類が初めて月面に降り立った1969年7月21日の記念すべき日から、ちょうど50周年の7月21日に開催するこの天文講座‼  なんとも素敵な時間になりそうな予感がします(^^♪

浅田先生のとっても興味深い解説と、今回地文でのイベント4度目の登場!PLANET LOVEが奏でる演奏と共にお楽しみ頂けるイベントになっております(#^.^#) 講座終了後は、天気が良ければ天体観望も行いますよ♪

チケットは二日後の6月15日(土)9時より、事務室にて販売いたしま~す!!

大人500円、小人(中学生以下)300円です☆

 

お申し込み、お問い合わせをお待ちしておりま~す(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

一夜星 プラネタリウム作り

梅雨入りしたという事で、雨の日が多くなりますね。

そこで、天候に関係なく家の中で楽しむことが出来るプラネタリウム作りです。

DSCF0916

プラネタリウムを作成したのは、一夜星のオプション講座を受講された皆さんです。

昨日、今日の2日間で行われました。

1日目は、星の位置に穴をあけます。

4つの大きさの違う丸い穴をあけます。星の数をすべて開けるので根気のいる作業です。

一等星は一番大きい〇 二等星は少し小さな〇 三等星はもっと小さな〇 ・・・

星の輝きと穴の大きさ間違えないように!そこには気を使います。

みんなが知っているオリオン座の三ツ星は二等星です。少し小さな〇を3つ狭い範囲に並べるのが至難。

よく知られているだけに、「いびつな形では満足できない。」「ちょっと失敗した。」などとエピソードを聞かせてくれました。

2日目は組み立てと試写をします。

DSCF0917 DSCF0919
DSCF0923DSCF0926

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成したプラネタリウムを点灯した時には喜びの声が聞こえてきました。

自分で作成したプラネタリウムは格別です。是非家で活用してくださいね