?竹うちわづくり?

みなさんこんにちは!
今週は、連日きびしい暑さが続きましたね。
最高気温が、38度を超える猛烈な暑さ
少し外に出るだけで、汗が吹きだしてびっしょり
まいりますね。(;^_^A
今日は昨日より、幾分過ごしやすい気がします??
水分をこまめにとるなど、暑さ対策をしっかりとしていきたいですね♪♪                   

もうすぐ七夕まつりですね?
有隣会館1階入り口に飾られている七夕の笹飾り
たくさんの方が願い事を書いて下さり
色とりどりの短冊で、いっぱいになりました.??
みなさまの願い事が叶うといいですね。

ものづくり広場「竹うちわづくり」

「魔法のチョーク」とよばれる、キットパスを使い
手形アートで竹骨のうちわを作ります。
キットパスは、もし子供が口に入れても安全な
原料で出来ているので、小さなお子様でも安心して、
安全に使用することができますよ(^^♪?

日時: 7月10日(日)
    12:30~16:00(最終入室15:30)
定員: 20名(先着)
参加費:620円(税込)

手形アートで、ステキな作品つくり!!
親子で、お友達と一緒に♪
色鮮やかなキットパスを使っての、うちわづくり
みなさんのご参加をお待ちしております(^▽^)/




iユースラジオ放送部

こんにちは(*^^*)
本日は久しぶりの開催となります”FMいちのみや監修”中学生・高校生向けラジオパーソナリティ講座「iユースラジオ放送部」のご案内です。

7月5日(火)9:00~ 受付窓口にてお申込みスタートです!!
今年は全7講座となっております。

ご不明な点がございましたら、一宮地域文化広場(0586-51-2180)までお問い合わせくださいm(__)m

?プラネタリウム館?

梅雨があけて暑い日が続いていますが、皆様体調は大丈夫でしょうか。地文は朝から快晴で、青空がとても綺麗でした☀急な気温の変化でバテてしまわないように、体調管理をしっかりとして生活したいです??

さて、今日は幼稚園の皆さんがプラネタリウムの投影を見に来てくれました!プラネタリウムの館内に興味津々で、待っている間も中の様子をのぞいています?

投影前には、いくつかのグループに分かれて銀河くんと記念撮影をしました?

投影が始まると、みんな静かに星の解説を聞いていました。夏の星や七夕物語について少しでも詳しくなれたかな?ぜひまた来てください♪

プラネタリウム館は冷房が効いていますので、これから暑い日が続いても快適にご覧いただけますよ(^^)/ 外遊びや散歩などの合間に寄ってみて下さいね?

✂造形キッズ教室✂

晴れているかと思うと、雷がなったりして不安定な天気の一日になりましたね。?⚡

これから暑い夏にむけ、緑のカーテンにするゴーヤを植えましたよ。まだ小さいですが、これからの成長が楽しみです!

さて、地域文化広場では午前中に造形キッズ教室が行われました。

親子でいっしょにタイル・モザイクを作りました。

タイルにやすりをかけてから、タイルを並べていきます。注意点など先生が丁寧に教えてくださいますよ。

タイルを仮置きした後は、ボンドでくっつけていきます。

タイルの色も大きさも沢山数がありますね。

どんな作品が出来上がるか楽しみです!

教室にまだ少し空きがあります。興味のある方は、ぜひご参加ください!

?石田流と生け花入門?

気温も湿度も上がってきたのて、熱中症に気をつけていきたいですね。

今日の石田流の教室は、初夏らしいかわいらしい花でした。
花の説明から、実演を交えての丁寧な指導でとても分かりやすく教えてもらえます。

石田流の先生がいちぶん★夏の子ども教室生け花入門も担当します。
4回の教室のうち2回が生花です。そして、写真にあるハーバリウムやドライフラワーも楽しめます。

夏休みの子どもの体験として、きっと楽しんで取り組むことができると思います。定員がありますので、お早めにお申し込みください。

その他、いちぶん★夏の子ども教室や詳細はこちらをご覧ください。
お待ちしております?