ハロウィンぬりえ大会

雨がこのところよく降りましたが、今日は久しぶりに良い天気になりそうです。

昨日から地域文化広場では、ハロウィンぬりえ大会をおこなっています。

小学生以下の来場者の方たちにぬりえをしていただきました。

DSCF9541DSCF9542

 

ロビーには、夏休みに行われたお習字教室、いちぶん書道入門の作品が展示してあります。

子ども達のがんばった作品を、ぜひご覧になっていってください。

DSCF9543

 

地域文化広場の緑の散歩道は、どんぐりがたくさん落ちています。

大きさが2~3センチの大き目のどんぐりです。

台風の影響で、はいれないところもありますが、是非おいでの際は、お立ち寄りください。

DSCF9549DSCF9551

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域文化広場 正面入り口のところには こんなきれいな秋の花も咲いてますよ。

DSCF9546

「大人の星時間」voL.3☆彡

朝晩、すっかり涼しくなって

秋めいてきましたね。

今日は「大人の星時間」のお知らせをします(^^)♪

今回のテーマは

小惑星探査機「はやぶさ2」の最新情報と

太陽系誕生の謎です。

音楽ゲスト「フェリーチェ」の演奏を聴きながら

秋の夜を楽しく過ごしませんか(^^)/
otona

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日にち  10月21日(日)

時間   19:00~20:30

対象   高校生以上

チケット 500円

チケット販売 9月15日(土)9:00~

スタートです!!

詳しくは、一宮地域文化広場のHPをご覧くださいね♪

 

はじめてのワード

こんにちわ(^^)/

皆様、台風の影響等大丈夫だったでしょうか?(;・∀・)

地文では現在も復旧作業が行われております。

アスレチックは暫く閉場しておりますのでご了承ください。

 

さてさて、本日地文でははじめてのワード教室が行われておりました。

DSCF9446

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日ははじめてのワード教室、第一回目ということで、パソコンの起動の仕方やシャットダウンの仕方、パソコンの構成の仕組み等、基礎的な所を重点的にお話になられてました(*^-^*)

先生の説明がお上手なので、これまでパソコンを触ったことのない方でも楽しく取り組むことが出来たのではないでしょうか。

 

DSCF9448

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も一緒になって見ていたのですが、スクリーンを用いての説明で非常に分かりやすかったです(^^)/

尚、まだまだご入会頂けます。

詳しくはHPの教室案内をご覧ください。

いよいよ☆☆☆

こんにちは(^O^)/

台風…すごかったですね(T_T)

地文でも、木が倒れたりしてアスレチックが閉場しており、

皆様にはご迷惑おかけしており、申し訳ありません<m(__)m>

 

さて、いよいよ明日からプラネタリウムでは秋番組が始まります(^O^)/

新しく登場するのは

ノーマン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ノーマン・ザ・スノーマン」です!!!

少年と雪だるまのノーマンとの流星群を見るための冒険物語です☆☆☆

詳しくはホームページに載ってますので、投影時間等確認してみてくださいね(^^♪

もちろん、お電話での問合せもお待ちしております(^O^)/

一宮地域文化広場    o586-51-2180

 

 

 

ブラック星博士の東海征服計画 IN一宮 PART9

本日で長い長~い夏休みも終わり、明日から新学期が始まりますね!

やっと学校が始まると思ったら、来週は大型の台風がこの地方に接近する予報となっており、

早めの対策が必要ですね。

 

さて、イベントのお知らせです!

毎年大人気のブラック星博士がやってきますよ~!

キャプチャ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明石市立天文科学館長の井上毅さんとブラック星博士の星空対決第3弾☆★☆

今年のテーマは

『わくせいにワクワクせい!しょうわくせいにもワクワクせい!』

わくわくする内容ですね~(笑)

 

10月7日(日)14:00スタート!

※全席自由。13:45から入場を開始します。

特別投影に伴い13:30~、14:30~の一般投影はございませんので

ご注意ください。

 

チケットは9月8日(土)午前9時から販売です。

是非、お早目にお買い求めくださいね!