GWスタート!ロングウッドSC春の遠足です(^^)/

外に飛び出したくなるようなポカポカ春の季節!

ゴールデンウィークのスタートは良いお天気が続いています。

今日はロングウッドスポーツクラブのお友達が遠足です。

地文のプラネタリウムにアスレチック、岐阜の淡水魚水族館にも行く予定だそう・・・

盛りだくさんのメニューにみんなとっても元気に参加しています。

アスレティック

 

 

 

 

 

 

アスレティック3

 

 

 

 

 

アスレティック2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがスポーツクラブ、みんなバランスが良いですね(^_-)-☆

これから銀河の家で楽しいランチタイムです。

気を付けて楽しい一日を過ごしてくださいね♪

 

地文でもゴールデンウィーク中には工作やプラネタリウムの特別投影など

楽しいイベントをたくさんご用意しています。

HPをチエックして是非お出かけ下さい!!

 

 

遠足日和

空は快晴!気候もいいですね。

今日は、一宮市内の近隣の小学校3校が地域文化広場に遠足に来てくれました。

DSCF7736DSCF7738

プラネタリウム観覧をしたり、はなのき広場のでお弁当を食べたりしていました。

一番の楽しみは、アスレチック場での遊びでしょうか?

元気いっぱい楽しそうに遊んでいる笑顔が印象的でした(^^♪

DSCF7732

 

 

 

 

 

 

 

DSCF7746 DSCF7745DSCF7747 DSCF7739 DSCF7744

 

 

 

 

今年もゴールデンウイークには、多くの家族連れが遊びに来てくれると思います。

フィールドアスレチックでは、自分の能力や体力を考えてチャレンジしてみて下さい。

雨が降っていたり、雨上がりで遊具が濡れている場合は、閉場していて遊べない場合があります。

一番の魅力は無料な事です。ぜひ、アスレチック場に遊びに来てね(^_-)-☆

成人文化教室

今日は成人文化教室の

はじめてのパソコン(ワード)教室に

おじゃましてきました。

今日が前期、最初の教室日。

DSCF7720

 

 

 

 

テキストを見ながら進めていくのですが、

まずはパソコンの立ち上げ方から始まりました。

アシスタントの方もいるので

パソコンに触ったことのない生徒さんでも

安心して受講できる雰囲気でした。

DSCF7724

 

 

 

 

 

今日は文字の打ち方を習ってみえました。

途中で休憩もあります。

皆さん、わからないところは質問しながら

真剣に受講されていましたよ(*^-^*)

6月10日からは

身につけるパソコン(エクセル)教室もあります。

興味のある方は、地文にお問合せくださいね♪

 

 

アルコ清州のお友達 春の遠足!

この頃は春といっても日差しが眩しいですね。

今日は気温もぐんぐん上がって真夏日よりです。

真夏日より

半袖のお客様もチラホラ・・・

そんな中、今日はアルコ清州のお友達の春の遠足です。

朝早くから電車やバスを乗り継いて来てくれたそうです。

カレーライスづくり

プラネタリウムで星空解説とポケモンの番組を見た後は

銀河の家でカレーライスづくり!

小さなお子さんが多かったのですが、玉ねぎの皮をむいたり、

包丁もちゃんと使えましたヨ。

スライムづくり

工作タイムのスライムづくりは、触るとひんやりしていて

今日のお天気にはぴったりでしたね

後はアスレチックでたっぷり遊んで、気を付けてお帰りください。

プラネタリウムの星や星座の名前は覚えてもらえたかな?。

またおうちの人と一緒に遊びに来てね(^^)/

 

 

 

ハロー!ベビーイングリッシュ♬

Hello!!  Baby English!!

 

幼児教室の新しい講座

「ベビー イングリッシュ」がいよいよスタートしましたよ(^O^)/  

早速、見学させて頂きました

教室に入ると、なんだか楽しそうな音楽が聞こえてきました

よく聞いてみると、英語のお歌でした(^_-)-☆

なんだか、ウキウキしてきます(*^^*)

DSCF7707

 

先生が絵本を見せると。。。

DSCF7705

 

みんな興味津々!!

こんな感じです(^^♪

DSCF7702

前のめりになって聞いています。

女性の先生は日本語と英語をまぜながら、上手にお話してくれます(^^)v

男性の先生は英語です(^_-)-☆

さすがです!!

そのネイティブな英語に思わず「ここはどこ?」と思ってしまいました(^-^;(笑)

 

さらに今度は、工作です

DSCF7711

 

「のり」や「輪ゴム」などの用品も英語で教えてくれます(^O^)/

工作もできるなんて、いいですね!!

DSCF7710

一生懸命作っていました

分からないなりに、この時期に耳でネイティブな英語を聞くことで、

とても、柔軟な耳が育ちそうです

 

英語を始めるきっかけとして、おすすめです(^^)v

前期は始まってしまいましたが、途中からの参加もOKです(^^♪

皆様のご参加お待ちしております(^O^)/