プラネタリウム秋の新番組始まります

こんにちは(^^)/まだまだ暑い日々が続いてますが、季節も秋へと変わりましたね。

プラネタリウムでも9月10日(土)から秋番組が始まります。

2016プラネタリウム秋3

こども番組「さるかにばなし」

2016プラネタリウム秋4

親、祖父母世代ではよく知られたお話ですね。

※土日祝 11:00~

 

 

 

 

 

一般番組1「眠れない夜の月」

2016プラネタリウム秋5

ストップモーションアニメでおくるファンタジーの世界

※ 平日と土曜日:15:00~

※日曜日:15:30~

※祝日 :13:30~

            15:30~  の2回

 

 

 

 

一般番組2 「紙兎ロペ」

2016プラネタリウム秋6

夏番組から引き続き秋も上映します。

皆が『おもしろかった!』と言うのも納得ですよ。

※平日と土曜日:13:30~

※日曜日と祝日:14:30~

 

 

 

 

 

 

 

皆さんのお越しをお待ちしています★(^_-)-☆

さつまいも 食べごろ?

 

DSCF6786DSCF6790

DSCF6790DSCF6788

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年5月21日に星空キッズが苗植えを頑張ってくれたサツマイモが

今、こんなに育ちました!!

このさつまいもは9月15日(木)19時からの「お月見プラネ」のお月見ティータイムで

焼き芋にして皆さんに食べていただけますよ~
お月見プラネのチケット販売は今日9月3日(土)9時からです。みなさま奮ってご参加ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせです☆彡

 

こんにちは(^^)/

夏休み最後の日となりましたが、皆さまはどんな事をして過ごされましたか?

地域文化広場では、今年の夏休みも多くのお客様にご来場頂き、とても賑やかでお客様の笑顔溢れる夏となりました♪

プールは本日で閉場となります。

しかし、地文では9月からも楽しいイベントを続々と企画しておりますよ(^_-)-☆ まずは、こちらのイベントです!

シーズンズ・プラネ第3弾! お月見プラネ を9月15日(木)19:00より開催します!

2

 

 

 

 

 

 

 

 

プラネタリウムの特別投影、月についての生解説と音楽のコラボでお送りする「月夜のメロディー」で素敵な時間を過ごしたあと銀河の家へ移動し、お月見ティータイム(焼き芋)と天体観望をするという盛り沢山の企画になっております!

そして、なんと中学生以下のお子さまには「お月見どろぼう」のお菓子をプレゼント! これはおすすめですよ!

チケットはお一人500円(一歳以下無料) 9月3日(土)9:00~ 事務室にて販売スタートしますのでお早めに(^^)/   お申込みお待ちしてま~す(^^♪

 

そして、プラネタリウムでも9月10日(土)から秋番組がスタート致します!

まだ夏番組を見られていない方も9月4日(日)まで見ていただけますよ♪ お急ぎ下さい!

3

 

 

 

 

 

 

それに伴い、9月6日(火)~9月9日(金)の間、番組組替の為、休館致します。(プラネタ館のみ)

ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します☆

からの地域文化広場もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

 

 

 

 

 

 

3Dカードづくり

こんにちは。

夏休みも残りわずかですが、台風が近づいているみたいでお天気が心配ですね(>_<)

 

 

地文の図書室は、勉強をする子ども達や学生でいっぱいでした。

夏休みの宿題もラストスパート、頑張ってください!

 

 

そして、プラネタリウムロビーではものづくり広場が行われており、

子ども達が3Dデコカードやノートを一生懸命作っていました。

 

 

 

DSCF6776

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「難しいな~」「ここに貼ればかっこいいかも!」

と、試行錯誤する様子が可愛らしかったです(*^^*)

 

 

DSCF6775

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成すると嬉しそうに見せてくれました!

 

 

DSCF6774

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても上手ですね!

車が大好きなので車の3Dカードを作ったみたいです。

本当に飛び出しているみたいに出来ました♪

 

 

夏休み最後に素敵な作品が出来てよかったですね(^^)

皆さんも、夏休みに楽しい思い出は出来ましたか?

もうすぐ新学期が始まります。夏休みにいっぱい遊んだ分、学校も頑張りましょう!

 

 

なつやすみちびっこ工作教室

こんにちは(^O^)/♪

夏休みもあと少しとなってきましたね!

地文のゴーヤのカーテンもだいぶ夏の終わりをつげています…

DSCF6737

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日地文では「なつやすみちびっこ工作教室」が最終回を迎えました。

本日行われたのは「こども絵手紙」です。

DSCF6757

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな一生懸命、描いています。

パステルというものを削り粉にしてから、手で塗っていきます。

DSCF6760

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の見本です☆★

色のグラデーションがとても素敵です✨✨

DSCF6763

 

 

 

 

 

 

 

 

 

字の部分はなんと綿棒やつまようじを使って書いていきます。

これなら私にも出来るかも✨とチャレンジしたくなりました(*^^*)

また、本日より、

「ものづくり広場」9/4(日)グラスアート小物のチケットが販売スタートしました!!

IMG_2318

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とってもかわいいですね

開催時間 12:30~16:00 最終受付は15:30です

1個600円となっています♬

是非ご参加おまちしております<m(__)m>