後期文化教室始まりました!

 

 

こんにちは(^O^)/~

さあ、後期文化教室が本日も続々とスタートしましたよ(*^^*)

午前中に行われた教室にお邪魔してきましたのでご紹介しま~す(*^^)v

表千家

12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初釜という事で、年に一度だけ先生がお茶をたて、それを生徒の皆さんが順番にいただくという貴重な行事です。皆さん素敵なお着物姿でうっとりでした(#^^#)

 

 

 

 

水彩画(1)

34

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今期からの初心者の方もみえたので、先生より教室の説明と、絵を描くうえで一番「見る」という事が大切!というお話などされていました☆ 中期より継続の方々は、制作中の絵を引き続き熱心に取り組んでいました( ˘ω˘ )

 

 

 

書道(1)

56

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書道で大切な基本の点画を主に練習されていました。皆さんの意欲的な表情が印象的でした(#^^#)

 

 

 

 

太極拳

78

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくりとした動きですが、呼吸法もあり、体がポカポカしてとてもいい運動になるそうですよ(*^^)v

 

 

 

 

 

 

毎日とても寒くて、家にこもりがちですが、文化教室を受けられている皆さんのように、外へ出て趣味の時間を楽しむのもいいですね(^^♪

❁明けましておめでとうございます❁

明けましておめでとうございます!

DSCF0838

 

 

 

 

 

 

DSCF0841

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい年がスタートしました。

この1年もみなさまにとって素晴らしいものになりますよう

地文スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

 

さて、さっそくではありますが、今月末の特別観望会のお知らせです。

 

皆既月食観望会★☆☆彡

キャプチャ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月31日(水)20:00~

※夜間開催となりますので、中学生以下は必ず保護者の同伴が必要です。

 

3年ぶりの天文現象、皆既月食を観望しましょう!

近年最長の、およそ1時間17分の皆既食だそうです。

そしてなんと!温かい豚汁のサービス付きです。

 

チケットは地域文化広場受付にて販売中です。

定員に限りがありますので、ご興味のある方はお早目にお買い求めください。

 

寒い時期ですが、豚汁で温まりながら赤銅色の月を見よう!

 

 

 

 

 

 

★☆平成29年もありがとうございました★☆

メリークリスマス!!

12月24日、クリスマスイブでしたね

あまりの寒さに「もしかしたら雪が降るのかも?」と思ったら、

天気予報では雨でした(*_*;

 

さて地文では、プラネタリウムを見に来てくれた方へ、

お子様向けの絵本をプレゼントしました(^^♪

DSCF0828DSCF0831

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ロビーもクリスマス飾りをしましたよ(*^^)v

DSCF0833

 

 

 

 

 

 

DSCF0834

 

 

 

3D工作もありました(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、新たにプラネタリウム館ロビーにて

≪星空文庫≫が登場!!

DSCF0819

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラネタリウムが始まる前の空き時間に・・・・

また、終わっ後にもう一度・・・・

知識を深めて、楽しんで頂けたらうれしいです(*^^*)

星が好きな方も、そうでない方もプラネタリウムにご来館された際には

是非ご利用ください(^O^)/

 

※12/28(木)~1/4(木)まで、一宮地域文化広場は休場いたします。

また、1/5(金)にお会いできるのを楽しみにしております。

◆◇よいお年をーーー!!!◆◇

サンタがやって来た♪

こんにちは(^O^)/~

もうすぐクリスマスですね~♫ 今のところ予報によると、残念ながらホワイトクリスマスはなさそうです”(-“”-)”

地域文化広場でもクリスマスムードいっぱいですよ☆

そんな中、続々と中期文化教室や幼児教室が最終日を迎えています。

本日は幼児教室、キンダーリトミックと赤ちゃんリトミックが最終日でした☆

いつものように元気いっぱいのキンダーリトミックの教室にお邪魔しました♪♪♪

1

 

 

 

 

 

 

教室の終わりの時間が近づいて来た時……  扉の向こうから鈴の音が聞こえてきたかと思うと……

「メリークリスマス!!」

2

 

 

 

 

 

サンタの登場です!元気いっぱいだった子ども達が少し緊張しています(笑)

3

 

 

 

 

 

 

しかし、サンタと一緒にあわてんぼうのサンタクロースを歌って緊張もほぐれたようです(*^-^*)

4

5

 

 

 

 

 

お歌のご褒美にサンタからのプレゼントです(^^♪

DSCF0817

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に全員で、ハイ!ポーズ!

 

素敵なクリスマスをお過ごしくださいね(^^♪

 

 

 

 

 

 

☆一夜星座談会☆

 

朝は雪もちらついて、寒かったですね!

そんな中、本日は後期文化教室の受付日でしたが、

朝からたくさんの方がお越しになり、文化教室のお申込みをしてくださいました。

ありがとうございました❁

おかげさまで満員となっている教室もありますが、

まだ定員に余裕のある教室もございますので、

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね!

 

午後からは大人の天文倶楽部「一夜星」の年末座談会がありました。

DSCF0780

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天文研究家の浅田英夫先生の解説は、とてもわかりやすかったです。

DSCF0782

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に星空を見るときのコツを教えてくださいました!

地文オリジナル星座盤も活用してくださいね!

DSCF0788

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、とても熱心に、メモを取りながら聞いていましたよ。

DSCF0791

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人になってから改めて星空を眺めると、

子どものときとは全然違う感想を持つのではないでしょうか?

冬は一等星も多く、星空もきれいです。

是非、眺めてみてください☆☆☆