トレーニング室からのお知らせ

おはようございます。

ここで一句。

 

  『「負けるか!」と 力一杯 ペダルこぎ 抜くと快感 電動自転車

 

老いても、自らの肉体を信じ続けます!。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

早速ですが、告知を1つ。

15日(木)、トレーニング室に…

 

  “新しいマシンが入りまぁぁぁーーーす!!”

 

ドンドンドンパフパフパフでございますよ、ええ!。

入るのは2台

先ずは、お待たせのステップマシン!。何気に、人気がありましたもんねぇ(シミジミ)。大変、お待たせ致しました。

あとの1台は………当日のお楽しみという事で(フッフッフッフ)。

但し……無くなってしまうマシンがございます(そこのスペースに、新しいマシンを置く格好です)。

そのマシンが、こちら。

dscf4529

『レッグカール&エクステンション』でございます。永らく使い続けたせいか、このマシンだけ……明らかに浮いてますよね。セレブの中に、“おしん”がいる感じ?!。

名残り惜しいとは思いますが、14日(水)迄ガンガン使ってやって下さい!。

 

 

 

昨日は早く上がれたので、名古屋市東スポーツセンターで脚部トレ。

素敵な女性が沢山いらして、違う意味で楽しかったでぇぇぇーーす!。

 

 

 

そういえば、前回の百々君の記事で初めて私の写真が載りました(アハッ)。後ろ姿ですけどね。

正面を載せると、パソコンがフリーズするかも知れませんので……(相変わらずの自虐)。

 

 

 

ほいじゃーね!

皆さんお久しぶりです。

最近、またブログ更新を怠ってしまいました。

でも・・・ちゃんと体育館に来てますよ!!!

トレーニング室スタッフの百々です(^o^)丿

4月になってからトレーニング室に入ってもらえるスタッフが増えまして僕は事務所にいます。
トレーニング室にも入りますけど!!!
御用の方ゎいつでも呼んでください(笑)

 

今日ゎ昨日とうって変わって晴天です☀☀
天気がいいので今、塚野さんと野坂さんペアで体育館入口の木の剪定をしています。

dscf4527

 

のこぎりで容赦なく切っています(汗)
そして野坂さんゎと言うと・・・

dscf4528
後ろで監督のように指示しています(笑)

 

これもで伸び放題だった木もきれいになります。

これからわ野坂さんもいるので草刈り・木の剪定・溝掃除等々はかどります(爆笑)

でゎでゎバイビ~(^_-)-☆

Let’s ドブさらい!

こんにちは。

ここで一句。

 

  『ダンベルと バーベル使って 筋肥大』

 

マシンもね!。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

予告通り、本日旭ヶ丘グランドのドブ掃除に行って来ました。本日の相棒は、百々君でございます。

雨は何とか午前中で止み晴れ間も出てくれたのですが、風が強くて寒い!。

そんな天候でも、タンクトップでドブ掃除をする季節感逆噴射の男…。

dscf4523

しかしですねぇ、この格好割といいんですよ。ドブ水が飛散し、体に付着するじゃないですか。服に滲み込むと、悪臭とずっとお付き合いしないといけなくなるんです。帰宅時、鞄の中も臭くなりますし…。体だと、シャワーを浴びればOK!。

私も、暑ければ絶対脱いでましたね。

何は共あれ、頑張ったおかげでこんな溝が…

dscf45091

こんなに綺麗に!。

dscf4521

比較的短時間で終える事が出来、めでたしめでたしでした!。

 

 

 

因みにこちらは、勝手にグランドに侵入し野球を始め出した高校生を注意しに行く百々氏。

dscf4526

ゴジラのテーマ曲をかけながらご覧下さい(笑)。

この子達は素直に謝ってくれましたが(あの格好で来られたら、謝ざるを得ないですけどNE)、管理人さん曰く注意をすると逆ギレする方が大半だそうです(特に、高校生~大学生)。中には、看板を蹴ったりベンチを破壊して帰って行った若者も…。

 

  “ダメですよ~!!”

 

旭ヶ丘の管理人さんは優しい紳士ばかりですが、榊原館長や百々君はそうはいかないですからね!(私は勿論、優しい“仏”でございます)。

ルールは、キチンと守りましょう!。

 

 

 

ほいじゃーね!。

久々の屋外作業

こんにちは。

ここで一句。

 

  『腰痛い 膝も痛いね 老化だね』

 

イヤーーーーーーーーーー!!!!!。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

すっかり、春の陽気ですね。皆様、お花見はされましたか?。

そんな中、昨日塚野君と久し振りの屋外作業に行って来ました。井田第1テニスコートの、植木の剪定でございます。

たまにやると………シンドイですね(汗)。もう、汗だくでした。

今回は、ブログ用に写真も撮って参りましたYO。スーパーモデルは、勿論塚野君でございます。

先ずは、切った枝を細かく裁断し集める塚野氏。

dscf4496

後半のこの作業が、腰にくるんですよ。

こちらの写真、ハミパン気味のSEXYショットに仕上がっております(お食事中の方、申し訳ございません)。

続きまして、それをトラックに積む塚野氏。

dscf4497

積んでは踏んで圧縮の繰り返しで、いいトレーニングなんですよ(苦笑)。

この後、晴丘センターへGOでございます。

因みに、明日は旭ヶ丘のドブ掃除の予定。誰か、クラ☆アン呼んでぇぇぇーーーーー!!!(溝のトラブルは、お幾らですか?)。

 

 

 

ほいじゃーね!。

端午の節句に向け…

再び登場です。こんばんは。

ここで一句。

 

  『プロテイン 切れたらチキンで 乗り切るよ』

 

蛋白質プリーーーズ!!!。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

雛祭りが終わり、次は男の子の出番です!。端午の節句ですよ、えぇ。

という訳で、1階ロビーとトレーニング室に兜を飾りました!。

トレーニング室のヤツはおもちゃみたいな物なので、メインの1階ロビーのヤツを大公開!。

dscf4492

どうです、お雛様に負けず劣らず立派でしょう。

兜の裏側には小粋な照明も設置し、夜間は妖しく見える様になっております(照明は、塚野さん宅よりレンタル。延滞金は無料の方向で)。

くれぐれも触れない様、お願いしますね。

 

 

 

さぁー、自転車乗って帰るぞーーー!(激ウンザリ)。

 

 

 

ほいじゃーね!。