絶対負けられない戦い ・・・が、そこにあったのです。 でっかいスズメバチの巣。 準備を整え、戦闘開始!。 カメラを構えていた私も、殺虫剤を手に下から戻り蜂の相手。 あっ、写真の白装束は館長です。業者並みの装備・手際にちょっと苦笑い。 巣穴から羽音がしなくなったのを見計らい鎌でカット。下で小森さんがゴミ袋でキャッチし、無事撤収と相成りました。
チラシを配布しております 既にお受け取りになられている方も沢山いらっしゃるでしょうが、現在城山・晴丘・旭ヶ丘の各体育施設をご利用のお客様に対し、新型コロナウィルスの関するチラシを配布しております。 ご一読頂くと共に、ご利用下さったメンバーの連絡先を記入・保管頂きます様お願い致します(メンバー表は、万が一の時の為です)。 * 屋外施設に関しては現在の所通常営業を継続しておりますが、情勢の風向き次第では休場の措置を取らせて頂く場合がございます。ご理解下さい。
競争率激増! 周辺自治体のテニスコートが幾つか休業になったり等諸々重なった影響と思われますが、現在テニスコートの予約が殺到しております。 インターネット上で空いていても、埋まってしまっているケースが多々ございますので何卒ご注意下さい(反映に少々お時間を要します)。
Novel! 旭ヶ丘体育施設テニスコート側駐車場の柵が新しくなりました! 杭もピッカピカで気持ちいい!。 こういった所に使われるロープ類って、虎模様若しくは黄色が大半だと思うのですが、この度採用されたのは何とも鮮やかな赤!。なかなか斬新ですし、これは否が応でも目に入ります。 * 以前にもお話ししましたが、ココはテニスコート側の駐車場でありテニスコート専用の駐車場ではございません。 ご自分の使い勝手が良い方へ駐車して下さい(台数には限りがあります)。
降霜 今朝8時過ぎの旭ヶ丘体育施設。 銀世界・・・には程遠いですが降霜です。 体育館から2kmしか離れていないのに、確実に数℃寒い。 新春とはいえ、本当の春はまだ暫く先の様ですね。 * 因みにですが、『降霜(こうそう)』と読みます。 中学生以上でしたら、読めますよね?