晴丘体育施設の下水工事が完了しました!
お待たせしました。
トイレも和式から洋式へ一新!

それから、グランドとテニスコートの間にあった水飲み場が
ちょっとだけ駐車場に近付きました。
是非ご利用下さい。(今はまだ寒いね)

大変暑くなる前に完成してよかった~!
それからそれから駐車場のスペースラインも新しくなりました。
見やすいから、駐車もOKだね。
これからも晴丘もヨロシク!
3月5日(月)~10日(土)の6日間
晴丘体育施設で下水工事とトイレ個室便器の交換作業を行います!
この期間施設をご利用の方は、下記の点をご承知下さい。
1.男女の個室便器を、1台ずつ和式から洋式に交換します。
作業中、既存トイレのご利用は出来ません。
仮設トイレを設置しますので、そちらをご利用下さい。
2.テニスコート中ほどにある、水飲み用の蛇口を移動します。
同じく、工事期間中のご利用は出来ません。
水分は各自ご持参頂くか、自動販売機をご利用下さい。
その他、工事用車両来場で駐車台数が減ったり若干の騒音もあろうかと思いますが、6日間ご辛抱頂きます様お願い申し上げます。
≪お問い合わせ≫
総合体育館 0561-54-2733 又は 2734
晴丘体育施設 0561-52-2914
晴丘グランドから、「グランドラインを持って来て欲しい」と依頼が来た訳で・・・。
納品期限は、明日な訳で・・・。
明日は、1日館長が軽トラを使う為行けない訳で・・・。
今日行くしかない訳で・・・。
百々さんはAT限定免許なので、軽トラを運転出来ない訳で・・・。
そういう場合、8~9割この方がとばっちりを受ける訳で・・・。
グランドラインは、裏の倉庫に山積みされてる訳で・・・。
四の五の言わず、出発な訳で・・・。
到着な訳で・・・。
グランドでは、チビッコがサッカーをしていた訳で・・・。
搬入完了な訳で・・・。
今日の管理人さんは、小池さんだった訳で・・・。
この後、渋滞につかまりながら三郷公民館にも寄った訳で・・・。
帰り道、偶然東部市民センターの青木館長と並走した訳で・・・。
信号待ち中、素敵な笑顔を写真に収めようとしたら・・・デジカメの電池が無くなった訳で・・・。
館長、軽トラのガソリンが無くなってきました。
只今、『フォームチェック週間』の参加者を父さんと募集している訳で・・・。
“フォームチェック”で検索しても、出てこない訳で・・・。
詳しくは、トレーナーに聞いて欲しい訳で・・・。
こんばんは。
昨日は勤務前に、体育館トレ室でRunトレ。
お客様から 「フォームが綺麗ですね」 と言われました。
えぇ・・・有頂天ですよ(嬉)。
トレーニングスタッフ・野坂でございます。
今日は、午後から東君と晴丘グランドのドブ掃除に行って来ました。
お天気には恵まれましたが・・・大変でしたよ。 何と言っても、スタートがコレですからね。
まぁ・・・・・ここ迄放っておいた・・・・・わたくし共が悪いんですけど(反省)。
四の五の言っても仕方ない!。 あぁーーーーー、やるぞォォォーーーーー!!!。
土嚢袋に詰めて&並べて、斜面から泥が流れ落ちん様にするでぇぇぇーーー。
東君 「はいーーー!」
本日の管理人・柴田さんも手伝って下さいました。
格闘する事3時間半。 まだ未完ではございますが、取り敢えずこんな感じになりました。
今度は、明後日金曜日に実施予定。 百々君とわたくしで行って参ります(また・・・・・ワシかい)。
東君・柴田さん、お疲れ様でした。
ほいじゃーね!。
PS : 地震、ビックリしましたね。 皆様、大丈夫でしたか?。
こんにちは。
平和な毎日に感謝!。
トレーニングスタッフ・野坂でございます。
新年度になりましたね。 ついこの間年が明けたと思ったら、とうとう年度迄明けてしまいました(早いッスなぁ~)。
という訳で、晴れて新社会人になられた皆様・・・
“おめでとうございまぁぁぁぁぁーーーーーす!!!!!”
私がサラリーマンになった時は3月中旬が入社式でしたので、4月1日は研修を終え配属が決まった頃でした。
慣れない環境に戸惑ったのは勿論ですが、一番困ったのが名古屋弁(苦笑)。
配属が決まって1週間経つか経たないかの時でしたかね、終業間際上司に呼ばれ・・・
「野坂君、悪いけどコレほかって来てちょ!」
と書類の束を渡されたんです。 もう「?????」ですよ。
再度聞き直す勇気もなく空返事で引き受け、年の近い先輩の所へ行き・・・
「○○さん、コレを“ほかって来てちょ”って言われたんですけど・・・どうしたら良いでしょうか?」
と(恥+爆笑)。 今となれば笑い話ですが、当時はもう激真剣!。
何は共あれ、体に気を付けて頑張って下さいね!。
先週の金曜日、午後から榊原館長と晴丘テニスコートへ植木の剪定に行って来ました。
ハマダスポーツ企画から、ハマダ造園に変身でございます!(笑)。 トーーーッ!!。
<シャキィィィーーーン!>
こんな事もやるんですよぉ~(苦笑)。
<体力・度胸・センスが求められます(笑)>
月曜日のみの頃、体育館駐車場駅側に並んでいる木の枝をカットしていたら、名鉄尾張旭駅ホームよりご婦人に・・・
「体育館の方は、そんな事までやらないといけないんですね~。 ご苦労様」
と、お声掛け頂いた事も(笑)。
基本“調子コキ”に仕上がっていますので(笑)、外作業の現場を目撃されましたら熱いご声援宜しくお願い致します!!。
ほいじゃーね!。
≪今日の1枚≫
晴丘テニスコートで撮影しました。
今迄いろんなしょーもない写真を掲載した本コーナーですが(特に前回)、この度やっと渾身の1枚が撮れました!!!。