開館前の総合体育館の様子です。
もちろん誰もいません。
今日も受付前には鯉のぼりが泳いでいます。
武道場 朝は窓から日が差し込んできます。
卓球室 今日も賑やかな予感!
トレーニング室 連休中も来てね。
アリーナ― この後、卓球大会がありました。
開館前に施設の点検・清掃を実施し
皆様をお待ちしております。
開館前の総合体育館の様子です。
もちろん誰もいません。
今日も受付前には鯉のぼりが泳いでいます。
武道場 朝は窓から日が差し込んできます。
卓球室 今日も賑やかな予感!
トレーニング室 連休中も来てね。
アリーナ― この後、卓球大会がありました。
開館前に施設の点検・清掃を実施し
皆様をお待ちしております。
<第9回あさひ健康フェスタのイベント>
保健福祉センターで開催された「健康体操」の様子が
4月30日の中日新聞「なごや東版」に掲載されました。
健康体操では、尾張旭市総合体育館のスタッフ
長谷川圭亮がインチャクを使用して肩まわりの
筋肉を和らげる肩こり予防の体操を行いました。
↓ こちらが「インチャク」 ↓
インチャクはインナーマッスルヌンチャクの略で
チューブの持ち手にスポンジとベルトがついています。
小さなお子様から高齢者の方まで使用することができる
インナーマッスルトレーニングツールです。
ミニバスケットボール教室の練習風景です。
今日は今期2回目の教室でした。
見学にみえたお子様が3名、始まる前の様子
を見て、即入会していただきました。
早速仲間に交じって楽しく練習することが
できました。
ミニバスケットボール教室は来年の2月まで
の教室なので、最後まで頑張って続けて下さいね。
全教室空きがあれば、途中からの受講も可能です。
新学期・新年度も落ち着いた頃だと思いますので
尾張旭市体育施設でスポーツを始めてみませんか?
土曜卓球教室の練習風景です。
今回の土曜卓球教室は抽選になる程の人気教室です。
先生にも「いい写真撮ってね!」と励まされました。
練習後はみなさんいい汗を流されたようです。
卓球は総合体育館で盛んに行われている
スポーツのひとつです。小さいボールを追う
ので目のトレーニングにもなりそうですね。
キンダー音楽の時間をのぞいてみました。
アリーナがいつもと違う雰囲気です。
子ども達もとっても楽しそうですね。
♪ 音楽っていいですね ♫♫♫。