結び方アレコレ

こんにちは。

新成人の皆様、おめでとうございます! (^O^)/

素敵な人生、歩んで下さいね。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

・・・久し振りの様な感じがします。

 

♫ ピチピチチャプチャプランランラン!

 

午後から、が混じるという話も。

上の写真を撮りに外へ出た際、通勤時よりも寒かったのに驚きました。

どうぞ、暖かくしてお過ごしを。

 

 

 

またしてもシューズネタで恐縮なのですが、今回は脱ぎ方ではなく結び方です! (^_-)-☆

勿論、蝶結びというのは共通項でございます。 コチラ。

 

殆どの方は、コレですよね!

 

しかしコレですと、ランニング中やエクササイズ中垂れた紐が足に触れ、紐が解けてしまう事しばしば。

それを、解消できるのがコチラ。

 

ランナーのお客様に多しです。

 

コレは、ホンマ解けません!。 わたくしも、ランの際よくやっております。

ところが先日、女性ランナーのお客様が新しい結び方をされてました! (●^o^●)

早速、伝授して頂きましたよー。 コチラ。

 

ちょっと、可愛くないですか?

 

お分かりになります?。 実はコレ“W蝶結び” なんです!!。 蝶結びの輪っかの部分を、もう1回クルッと結んであるんです。

コレも、なかなかですよ! (^_^)v 。 解けません。 是非、お試しあれ。

 

 

 

3連休、如何お過ごしですか?。

本日トレーニング室、大盛況なんですよ! \(◎o◎)/ 。 有り難うございます。

夕方以降はわたくしが担当しますので・・・嫌がらずお越し下さい (←本年初自虐)。 お待ち申し上げております。

 

 

 

ほいじゃーね!。

駐車場が混雑します

こんにちは。

年が明けてから、既に100km以上走りました!。 絶好調です v(^O^)v

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

来る1月13日(日) 、体育館向かい市民会館におきまして旭中学校区の新成人の集い(成人式)が執り行われます。

 

http://www.city.owariasahi.lg.jp/c_navi/sosiki/shougai/seijinnshiki/seijinnshiki.html

 

それに伴いまして、駐車場の混雑が予想されます。 お昼前後に体育館へご来館予定のお客様におかれましては、重々ご承知頂きます様お願い申し上げます。

新成人の皆様にとっては、一生に一度のビッグイベントでございます。 何卒、温かいお気持ちで…。

 

 

 

トレーニング室、只今風邪が流行っております。

手洗い&嗽、励行でお願い致します。

 

 

 

ほいじゃーね!。

万歩計と体組成計で運動チェック

「ずいぶんレトロな携帯ですね。」と同僚に言わ

しまいましたが、私のお気に入りの携帯です。

何が・・って・・・・・

実は、歩数計がついています。

ちなみに、こんな感じで表示されます。

 

お気に入りの携帯

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

 トレーニング指導者として毎日の健康管理は欠かせません!

 

尾張旭市総合体育館 トレーニング室では

1月18日(金)~31日(木)

『万歩計と体組成計で運動チェック』を開催します。

 

その内容は・・・・・

 

万歩計にて1週間の活動量を記録

体組成計にて筋肉量、脂肪量を測定

★データを元に今後のトレーニングアドバイスをさせていただきます。

 

お正月太りが気になる方今年こそ減量!と思っている方、

 

ぜひ、ぜひ、チャレンジして下さい。

ちょこっと・・・

おはようございます。

トレーニングスタッフ・野坂でございます。

 

 

 

謹んで新春のお慶びを申し上げます!

 

ご挨拶が遅くなり、申し訳ございません。 わたくし、いたって元気でございます。

本年も、尾張旭市体育施設並びに当ブログを宜しくお願い申し上げます \(^o^)/ 。 

 

 

 

営業開始から、3日が経過しました。 トレーニング室をご利用のお客様、室内の “ちょこっと変化” にお気付きでしょうか?。

カウンター前が“ちょこっと広くなった” ・・・気がしませんか? (^w^)

 

気のせい・・・・・ではございません!。 広くなったんです。

 

カウンター内の職員スペースを狭くし、より皆様に広いスペースをご提供しようという試みです。

頻繁にトレーニング室にいるわたくしでも 「広くなったね~」 と感じるのですが、お客様があまりにノーリアクションなもので “ちょこっと心配” になってしまいました (^_^;) 。 口に出さなくとも、心の中で 「広くなったよ。 グッジョブ!」  と呟いて頂ければ是幸いです。

「以前の写真がないと、イマイチ分かり辛い」 という鋭いツッコミを入れようとしている方、申し訳ございません。 大掃除に夢中で、リニューアル前の写真を撮り損ねるという “ちょこっと失態” を犯してしまいました。

“ちょこっとリニューアル” で船出した2013年のトレーニング室に、どうぞご期待下さい! (*^^)v

 

 

 

さぁ、今年も元気に突っ走りましょう!!。

 

 

 

ほいじゃーね!。

ジュニアスポーツ教室

さて、何のボールでしょうか?

 

何のボールかな?

 

①ミニテニス

②エスキーテニス

③ショートテニス

 

 

 

 

①②③はアリーナで実際に行われているスポーツです。

 

正解は③ショートテニスです。

尾張旭市総合体育館では、ジュニアショートテニス教室

開講しています。

 

今日はその様子をご紹介いたします。

 

コーディネーショントレーニングでウォーミングアップ!

先生の合図で

バランス能力

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

子どもたちはすごく楽しそうにやっていますね。

できたことが自信につながっていきます。

 

 

ボール運うまく運べるかなび 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールキャッチ

ボールキャッチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いろんなことをしてテニスの感覚をつかんでいきます。 

 

ボレーボレーボレーボレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボレー

ボレー

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

ナイス笑顔! ボレーにっこり

   

フォアーハンド

フォアーハンド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックハンド決まった!

 

 

 

 

 

 

 

 

   

決まった! 

バックハンド 

 

  

先生の話も熱心に聞いています。熱心に聞いています 

  ジュニアショートテニス教室の開講日は

曜日17:00~18:30

新年1月は9日(水)スタートです。

来年も楽しく頑張りましょう!