尾張旭市民展

施設巡回で城山体育施設へ行った際、スカイワードあさひまで足を延ばし現在開催されている『尾張旭市民展』を見に行って来ました。

美的センスが著しく欠落している私が何故このイベントへと申しますと、絵画の部当館スタッフの作品が展示されているという情報をキャッチしたからです。

物凄く場違いな雰囲気でしたが、単純に「上手!」という感想は自然と湧いて来ましたね。

同じ絵画でも、油絵・水彩画があれば版画もあり、また色使いもスタンダードなものから斬新なものまでと正に様々。1つのタイトルでいろんな表現が出来るのだなぁと感心してしまいました。

当館スタッフの作品をドーンと掲載したかったのですが、こういう場は撮影NGが基本。お尋ねする以前に、遠慮しておきました。

開催期間は、明日(8日)の15時までとなっています。興味のございます方は、スカイワードあさひへお急ぎ下さい。

秋桜

先週土曜日の施設巡回時、旭城前のコスモスの写真を撮って来ました。

ちょっと終わり欠けでしたが、まぁご覧になって下さいまし。

写真には写っておりませんが、沢山の方が癒されにいらしてましたよ。

男1人で眺めていたのが私だけだったのは、ちょっとこっ恥ずかしかったですが…(誰か来年は一緒に…)

絶対負けられない戦い

ココにもありました。いい加減・・・しつこい?。

旭ヶ丘・晴丘と来たら、次は勿論(?!)ココ。

城山野球場

こんな綺麗に順番通りいきますかね。

しかし、今回はかなりの強敵!。そして、デカい!

写真だと分かりにくいですが、コレバレーボールくらいの大きさがあるんです。

蜂の活動も今回が一番活発なので、駆除決行は・・・

日が暮れてから

視界が乏しくかなり苦戦しました。

格闘する事30分・・・

とったどー!

改めて確認すると、まぁデカい事。

上に置かれてあるのは小森さんの靴(27cm)。それにしても・・・キモッ。

もう・・・みつかりません様に…。

チラシを配布しております

既にお受け取りになられている方も沢山いらっしゃるでしょうが、現在城山・晴丘・旭ヶ丘の各体育施設をご利用のお客様に対し、新型コロナウィルスの関するチラシを配布しております。

ご一読頂くと共に、ご利用下さったメンバーの連絡先を記入・保管頂きます様お願い致します(メンバー表は、万が一の時の為です)

屋外施設に関しては現在の所通常営業を継続しておりますが、情勢の風向き次第では休場の措置を取らせて頂く場合がございます。ご理解下さい。

ナイター利用スタート!

体育館は休館の真っ最中ですが、通常営業の屋外は4月突入という事でナイター利用がスタート!

南グランドと城山野球場&テニスコートをご贔屓の皆様、お待たせ致しました。

ナイター利用が始まると、夏が一気に近付くイメージが…。

昨年は台風襲来が多くあまり利用出来なかったので、コロナさんには早くおいとま頂き今年は沢山利用して欲しいと切に願っています。