市民大会を控え、本日午前城山弓道場の草刈り会。
まだ草の芽吹きが弱いので、予定より1時間早く終了しました。雨が降る前に完了出来て何より。
刈った草は、午後からゴミ処理場へ。
ゴミ処理場・・・空いてます様に。
今日&明日と、城山公園一帯で市民祭開催中。
流行病の影響で中止が続きましたので、久し振りの開催となります。
皆様待ち焦がれていたのか、昼過ぎにお邪魔した際には凄い人で賑わっていました。
パレードで堂々行進された、各小学校の鼓笛隊もカッコ良かった!。
パパラッチ(ご家族)の皆様もご苦労様です(この中に、トレーニング室のお客様がいらっしゃいます(笑))。
城山野球場会場も、様々なブースが出ていて大賑わい。
私は顔見知りに沢山遭遇し、ただただ「お疲れ様です」「ご苦労様です」を連呼しておりました。
*
さて、最後に1つ宣伝をさせて下さい。
明日、スカイワードあさひにて弊社がブースを出します。
今回は、お風呂に入るのが楽しくなる事間違いなし『バスボム』を作るそう。
前回のアイロンビーズは、お待ち頂く方が出る程大人気でした。今回も、面白そうですね!。
明日はお天気も芳しくない予報ですし、是非(インドアの)スカイワードあさひへお立ち寄り下さいませ。
9月5日(月)
キックボクシング
テクニック?&パワーエクササイズ
突撃!
この日もかなりの暑さの中多くの方々の
ご参加ありがとうございました。
初めての方がいなかったので
ステップワークから飛ばしていきました。
皆さん終わった後はバテバテ。
ナイストレーニング!
それではキックボクシングスタート!
なかなか基本のステップが踏めないので
まずはそこからクリアしていきましょう。
2人1組ステップワークで下半身瞬発力を!
ふくらはぎが引き締まります。
道場横断左右前蹴り。ヒップアップ!
今日はその場ダッシュでパンチを10発出したら
バービーで腕立てしてからそのままの低い姿勢から
全速力ダッシュ!これはきつい!往復。
サーキットトレーニング
今日もミットは個々のレベルに合わせて。
ここは膝蹴り。入る角度立ち位置
膝からあげて少し体を後傾
腰を捻りながら打ち込みます。
みんな当たってから押し込んで。
よいしょ。
お!半年振りか。絞ろうか。
腰に気をつけてくださいよ無理は禁物。
今日も親子で。基本が1番大事ですよ。
1つずつクリアしていきましょう。
今日も締めは階段蹴り
1,2,3,…10まで左右ミドルキック
連蹴りよりきつい計55発×2。締まりますね?
締めの筋トレ12種類までみっちりと。
今日もお疲れ様でした。
次回は9月12日(月)
尾張旭市総合体育館 剣道場
15:30~16:20
高校生以上 女性 高齢者大歓迎!
男性もガンガン来たれ!
軍手持参
1名1回660円
1回毎の申し込みです。
経
続は
力なり!
押忍!押忍!