みなさん、こんにちは!
今回は豊橋体育施設で行っている
「SDGs」の取り組みをご紹介します♪
ところで、みなさんSDGsってご存知ですか?
SDGsとは・・・
S (Sustainable )
D (Development )
Gs (Goals )
「持続可能な開発目標」の略です。
国連加盟国すべてが取り組むことでより良い地球を目指していく「長期的な開発の指針」
つまり、「地球をよくするための目標を全世界みんなで達成しよう!」ということです。
これは2030年を達成期限に掲げられ、人類や環境問題、貧困、性差別などの
17の目標と、その達成を手助けする169のターゲットからなります。

豊橋市体育施設では今、このSDGsの取り組みとして
17目標の内の3番「福祉の観点」、5番「ジェンダー平等の観点」に該当する「サニタリーボックス」の設置を進めています。



これまで女性トイレにはサニタリーボックスの設置がありましたが、ジェンダー平等の昨今できる取り組みから進めていこうと男性トイレにも同様に設置をしました。
現在、豊橋市総合体育館内すべての男性トイレに設置が完了しており、今後、アクアリーナ豊橋、豊橋市内地区体育館(全館)にも設置を進めていきます。
全ての方に快適にご利用して頂けるよう今後もSDGsの取り組みに力を入れていきます。