プラネタリウムde水族館開催!

いよいよ夏休みが始まりました!梅雨も明けてギラギラの太陽がお出迎え(^^)/ 夏休み最初のイベントは、今年で5回目になる「プラネタリウムde水族館 第5弾!」。サブタイトルは~ゲームで学ぶウミガメのサバイバル!~です。ほぼ満席となりました(^_-)-☆

名古屋港水族館の学芸員、加藤浩司(かとう ひろし)さんに水族館やウミガメのお話をたくさんしていただきました。ありがとうございます☆☆☆

ウミガメが卵を産む夜の砂浜のお話から星空の話をして、後半のゲームタイムはとても盛り上がりました。カードに描かれた5匹のカメをライフに見立て、間違えたら一匹ずつ折り曲げて何匹残るかな?というもの・・・

加藤さん考案のゲームコーナーですが、大人も子供も笑顔で楽しんでいただけました。また今回は、アーティストのHortenzieさんが「アクアプラネタリウム」という楽曲を提供してくださり、ドーム映像や星空と一緒に流しました。大人アニメ風のポップな音楽で、会場のムードづくりもばっちり!!ありがとうございます♥ また、広場では夏休みイベントが目白押しです。HPやインスタグラムをチェックしてみてください。ご来場をお待ちしています(^^♪

※夏の子ども教室生け花の作品を紹介します。お申込お待ちしております。