ママといっしょ、手編み教室(2)のご紹介

皆様こんにちは(^^)/

一段と寒くなって参りましたが、太陽の下ではポカポカと気持ちが良いですね(*^-^*)

 

 

さてさて、本日は幼児教室「ママといっしょ」の教室にお邪魔させて頂きました。

DSCF1632

DSCF1634

音楽に合わせてお母さんといっしょに「イッチ、ニー、サン、シー♪」

とても楽しそうに運動していました(>_<)

可愛すぎて思わず笑みがこぼれてしまいました(*ノωノ)

 

 

午後からは手編み教室(2)にお邪魔させて頂きました。

DSCF1638

皆さん和気あいあいと、おしゃべりも挟みつつ真剣に編んでおられました。

 

DSCF1639

セーターやベスト等、各々好きなものを編んでいるそうです。

もうすぐ来る冬に大活躍しそうですね(^▽^)/

 

 

撮影やおはなし等、皆さんご協力ありがとうございましたm(_ _”m)

プラネタリウム イベント開催☆彡

こんにちは~(^^)/

今日も晴天でさわやかな日になりそうですね。

本日開催のイベントのお知らせです。(*^-^*)

 

「大人の星時間」Vol.3

秋の星空~アンドロメダ銀河衝突!~

【時間】 19:00~20:30

【料金】 大人500円 小人(中学生以下)300円

【対象】 小学生以上

【定員】 120名(先着)

「ライアーとオカリナの演奏」と「浅田先生の天文講座」

演奏者 ライヤー 平岩和子

    オカリナ 奥田善樹

 

癒しの音色と秋の星空をお楽しみいただけます☆彡

ぜひお越しくださいね(^^♪

 

キャプチャ

 

チケット販売中です。詳細は一宮地域文化広場 事務室(0586-51-2180)までお問い合わせください。

♪本日の教室♪

こんにちは(^^)/

すっかり寒くなってきましたね(*_*;

我が家もこたつとヒーターの準備をしなければ…と思いつつ、

まだ朝の寒さに耐えがんばっています(^^;

 

では、本日行われた教室の一部をご紹介します(^O^)/

幼児教室

★ベビーイングリッシュ

「right(右)・left(左)」とみんなで一緒に言いながら、ボールを回していました

DSCF1601

「stop」と言うと、止まったり、「pass(パス)」や「kick(蹴る)」など、

体を使い、また発音を耳で覚えていましたよ(*^^*)

また、ホワイトボードに絵を描いて、みんなで牛などモノマネしながら、

楽しそうに発声していました(^_-)-☆

DSCF1609 DSCF1614

 

えほんのひろば

 

先生が地文のちーちゃん人形をギューと抱きしめたり、いないいないばあっ!とすると、

みんなもまねをして親子のスキンシップもとれちゃいます。

お母さんにギューとされると、お子さまたちは、とっても幸せそうでした

DSCF1621 DSCF1620

もちろん絵本も読んでくれて、みんな興味津々(*^^*)

DSCF1622

とってもかわいかったです

 

成人文化教室

★パッチワーク

今日お邪魔した時は来年度の干支である、「ねずみ」の作成をしていました(^^♪

集まって一生懸命先生の話を聞いていました。

DSCF1627

とっても和気あいあいとして楽しそうに、話してました(^^♪

趣味があるというのは素晴らしいですね♫♪

 

どの教室も皆さん笑顔が素敵で、お邪魔した私も楽しませて頂きました(*^^*)

取材にご協力いただきまして、ありがとうございましたm(__)m

クリスマス★ファミリーコンサートのお知らせ

こんにちはー(^^)/

本日は晴天となりとても気持ちの良い一日となりました!

DSCF1594

 

あまりに良い天気だったので外を散歩していると所々に紅葉が見られました(^^♪

DSCF1595DSCF1596

 

 

さてさて、お知らせです!

kurifami

 

 

 12月1日(日)14:00~

プラネタリウム特別投影 クリスマス★ファミリーコンサートが行われます。

ポプリさんの楽しいクリスマスソングと、冬の星空をお楽しみください♪

DSCF1592

 

 

 

本日よりチケット販売スタートしておりますので是非是非受付にてお買い求めください(*^-^*)

ご不明な点は窓口まで ℡0586-51-2180

中期文化教室「エクセル」本日スタート&ⅰユース修了式

やっと秋らしくなってきたと思っていたら、今日は曇って少し肌寒いですね。。。

あまりお天気は良くなかったのですが、地域文化広場にはたくさんの方が遊びにきてくれました!

アスレチックやプラネタリウムで一日楽しんでいただけたら嬉しいです(^^♪

 

成人文化教室では、本日より中期の「身につけるパソコン(エクセル)」の教室がスタートしました。

9月から始まっていた「はじめてのパソコン(ワード)」から継続の方も、新しく参加の方もいらっしゃいます。

DSCF1561

 

DSCF1563

ワードの教室同様、基本から本当に丁寧に教えていただけますよ!

是非、エクセルを身につけて、活用してくださいね。

 

また本日は「iユースラジオ放送部」の最後の活動となり、受講された生徒のみなさんに修了証が渡されました。

DSCF1588

発声や滑舌の練習に始まり、FMいちのみやの生放送に出演したり、プラネタリウム番組のアフレコ、先日の地域文化広場まつりでは司会も務めてくださいました。

盛りだくさんの内容でしたね!

話す力、伝える力を楽しく学ぶことができ、「こういうことができるようになった!」という頼もしく嬉しい感想をいただきました。

みなさん、お疲れ様でした!