アスレチックの修繕

こんにちは(*^_^*)

夏休みも近づいていますが、アスレチック公園では修繕工事を行っています。

12

 

 

 

43

 

 

 

点検で修繕が必要と判断された箇所の今回は、3番・6番・7番・9番・10番・11番の遊具です。

丸太やロープが新しくなりました。

5

 

 

6

 

 

 

10番の遊具は屋根に当たるところは、4本中3本という具合に使える木は残して部分的に新しい丸太やロープに交換をしていきます。

全部の遊具の修繕は一日では終わらないので順番にしていきます。数日中には終わり遊べますよヽ(^o^)丿

みなさん夏休みは、安全に気をつけて楽しく遊びましょうね(^_^)/~

☆昔あそびで国際交流☆

今日は一宮市国際交流協会さんによる

「昔のあそびでイタリアを知ろう!」というイベントが行われました(^○^)IMG_3703

講師はイタリア出身の国際交流員のブライダさんです。

IMG_3715   IMG_3710  IMG_3711

IMG_3706

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3717

いくつかのコーナに分かれて約5種類もの昔あそびが用意されていました。

日本の遊びと全く違うものもあれば、少し似てる!と思うものまであり、

おもしろい発見があったと思います★

大人も子どもも暑さをわすれて楽しんでいました!

次回もまたこういったイベントがあると良いですね(*^_^*)

 

 

地文のおやこプール

こんにちは、蒸し暑い日が続いていますね。

地文では梅雨空の下、スタッフがおやこプールの掃除をしました。

IMG_3678      IMG_3677

プールの中はもちろん、プールサイドやテントもきれいになりました。

IMG_3675

このあと、専門の業者さんにプールの濾過機等を点検

してもらいます。

それが済んだら開場を待つばかり!

今年の会場期間は7月18日(土)~8月30日(日)です。

時間は午前10時~午後4時まで。

12時から1時までは閉場しますのでご注意ください。

 

そして・・・毎年好評のハムスターボールのイベントを今年も行いますよ!

日時は8月9日(日)A:9時~9時半、B:9時半~10時、C:16時~16時半です。

ハムスター3ハムスター2

チケットは1ボール500円です。今年はお電話での予約が可能になりました。

7月18日(土)9時から予約受付スタートです。

各回先着5組さまですので、お早めにお申し込みくださいね。

さらに・・・8月8日(土)と9日(日)はちびっこに大人気のカラフルブロックの日です。

プールに浮かんだ1,000個のブロックで自由に遊んでいただけます。

こちらは10時から16時まで、参加費は無料ですよ。(^_^)v

夏休みが待ち遠しいですね。たくさんのみなさまのご来場をお待ちしていま~す!

☆ 七夕の近づくプラネタリウム ☆

午後から雨が降り出す梅雨らしい一日でしたが、皆さんいかがおすごしですか。

地域文化広場のプラネタリウムはこの悪天候のなかでも、お客様がいらっしゃり楽しんでいただきました。

有隣会館入り口前の笹は見事にお客様の願い事でいっぱいになっています。IMG_3666現在投影中の『月の魔法とサンゴの海』のパネルがお出迎えです!

IMG_3668

今までにない 大迫力の映像が楽しめます。夏にぴったりの海の映像で涼んでいってください。

 

???????????????????????????????銀河くんが毎日大活躍です♡

IMG_3670 皆さまのおこしをお待ちしています !

いちぶん★夏の子ども教室募集☀

今日から7月です。夏休みを心待ちにしている子もきっといますね(^_^)

夏休みの予定はもう決まってますか?

ここ地域文化広場では、短期教室としていちぶん★夏の子ども教室を開催します。

001_00029001_00030

①いちぶん書道教室

日程: 7/22(水) 7/29(水) 7/30(木) 7/31(金)

時間: 午前10:00~11:30   参加費: 2600円

講師: 田代 春苑 先生  ・ 中 村 華風 先生

②いちぶん生け花教室

日程: 7/28(火) 8/4(火) 8/18(火) 8/25(火)

時間: 午前10:00~11:30   参加費: 4300円

講師: 植田 麗翠 先生

③いちぶん茶道教室

日程: 7/24(金) 8/7(金) 8/21(金) 8/28(金)

時間: 午前10:00~11:30   参加費: 2600円

講師: 津久田 小夜子 先生

④いちぶん造形入門

日程: 8/5(水) 8/7(金) 8/19(水) 8/21(金)

時間: 午後1:30~3:00    参加費: 4300円

講師: 松原 憲司 先生

参加受付中です。定員がありますのでお早めに!詳しくは、事務室受付にお問い合わせください。参加お待ちしております(^_^)/~