プラネタリウム 2015 夏番組スタート

こんにちは(^O^)!

いよいよ、今日からプラネタリウムが夏番組スタートしました(^○^)♪

 

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆子供向け番組  たなばたものがたり&こうもり

織姫、彦星の物語や天の川の星座についてお話します。

みんなで歌を歌うところもあり、たのしく解説します。

 

 

月の魔法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆一般向け番組 月の魔法とサンゴの海

星空解説のあと、まるで海に入っているかのように映像が映し出されます☆☆

お魚さん達の冒険が迫力があり、とてもきれいです♬

上映後お客様より、「感動した!」と言われました♬♬

B2_poster

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆一般向け番組  ポケットモンスター

みんな大好きポケットモンスターの登場です!

今日もたくさんのお子様が始まるのを待っていてくれて、うれしかったです(*^_^*)

ロケット団も出てきて、、、どうなることやら、お楽しみです♪

3

 

 

 

プラネタリウム館は休館です。

ただ今プラネタリウム館は夏番組に

切り替えのため、休館させていただいています。

6月6日(土)から待望の新しい番組が始まりますよ!

2015年の夏番組はこちら↓

2015年06月03日17時18分27秒

一般番組はポケットモンスター!

サトシやピカチューたちが

宇宙のピンチに立ち向かって

大活躍する物語です。

もうひとつは「月の魔法とサンゴの海」

魚たちが平和に暮らしていた楽園の

サンゴ礁が、魔法にかけられたせいで

危機にさらされ・・・

楽園を復活させるためにサンゴ礁の住人達の冒険がはじまります。

大好評の地文自主制作番組「真清田神社の竜神」も

毎週日曜日の13:30に生解説と共に投影します。

そしてこども番組は「たなばたものがたり&こうもり」です。

2015年06月03日17時18分28秒

おなじみの織姫と彦星のお話とイソップ物語のこうもりの

お話で、小さなお子様にも楽しんでいただける

番組になっています。

さらに、今シーズンからプラネタリウムの

投影機が新しくなりました!

とってもきれいな映像で迫力満点です。

ぜひご家族そろって夏の星空を見に来てくださいね。

iユースラジオ放送部 受講生募集!

こんにちはヽ(^o^)丿

毎日暑い日が続いていますが、皆様、体調はいかがですか?

本日は地文初登場の、中学生・高校生向けのラジオパーソナリティー講座をご紹介しま~す♬

「iユース ラジオ放送部」~あなたの夢を電波に乗せて~

2

 

 

 

 

 

 

 

講師は名古屋のFM局で活躍されている秋田久美子アナウンサーです!

発声法やアクセント、呼吸法などを学び、天気予報・ニュースの原稿読み、リポートなども行います。

アナウンスの基礎を学んだ後、自分自身で番組を企画し、実際にFMいちのみやで番組を放送します(^_^)v

アナウンサーを目指している方はもちろん、ラジオが好きな方、少しでも興味がある方はぜひ、説明会に参加してみて下さい!

 

対象:市内外の中学生・高等学校在学の方

定員:15名

期間:平成27年6月~平成28年2月

会場:一宮地域文化広場・FMいちのみや

受講料:12,960円 (年間12回講座)

※説明会は6月27日(土)15:30より地文にて行います。説明会後、申込受付となります。

事前にご予約が必要になりますので、事務所窓口かお電話にてお申込み下さい!

 

あなたの夢を電波に乗せて届けてみませんか?

 

ベビーマッサージ短期教室のお知らせ

今日はぐんぐんと気温も上昇して暑いですね(^_^;)

暑いと汗が出ますが、、汗っかきなのは赤ちゃん。そんな、赤ちゃんとお母さんにぴったりな教室をご紹介します。

001_00012全5回のコースでベビーマッサージの基本を学びます。ベビーマッサージはお子さまの発達を促し、親子の絆を深めます。教室ではお母さんの産後のボディーケアやリラックスタイムもご用意しています。赤ちゃんと一緒にかけがえのないひと時をお過ごしください。

 

 

2日程:金曜日(全5回)

6/19 6/26 7/3 7/10 7/17

10:00~11:30

対象:生後2ヵ月~7ヶ月までの赤ちゃんとお母さん

会場:有隣会館1F 和室

参加費:3500円      ※別途オイル代(各回300円)

定員:15組

6月5日(金)9:00~事務室にて受付スタートです

産後のリフレッシュやママ友交流に。そして、より一層赤ちゃんとの絆が深まるといいですよね。(*^_^*)

楽しいロボ★キッズ教室A

比較的涼しい、すごしやすい一日になり 一宮地域文化広場には、今日もたくさんのお客様がいらっしゃいました。

土曜日の午後は月2回、ロボ★キッズ教室があります。数ある文化教室の中でも とりわけ にぎやかで いつも楽しい教室です。

今年度 ロボ★キッズに初めて入会された方々の教室を ご紹介します。 細かい解説書を見ながら まず自分で作ってみます。

ろぼ1

 

 

ロボ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

困ったときは やさしい先生やお兄さんが 教えてくれます。

ろぼ3

 

 

 

 

 

 

 

今日はこんな ウォーキング エレファント(歩くぞう)に 挑戦です。完成するのが楽しみです!

ろぼ4