願い事を書こう!♪

こんにちは!毎日暑いですね~(^_^;)

みなさんにお知らせです!

昨日から有隣会館入ってすぐ右側に、大きな七夕の笹が登場いたしました(^_^)v

2

こちらの笹はなんと、地文の銀河の家付近で育った笹なんですよ~♪

高さ3メートル以上はあるでしょうか。

すぐ、その場で短冊に願い事を書いて吊るすことができます。

1

第1号の願い事を早速書いてみました。

3

これで今まで以上に多くの方に来て頂ける事まちがいなしです(^_^)v

こちらは、小学生の子が書いた願い事です。

4

「世界がずっとへいわでいられますように…」

…深いです。平和な世界☆ みんなの願い事でもありますね。

地文の笹に願い事を書くと、叶うという噂もありますよ(*^_^*)

さあ、このブログをご覧頂いた皆さん!願い事を書きにぜひ地域文化広場に遊びに来て下さいね!

今週の日曜日(21日)には、父の日もの作りイベントまゆ玉のひまわり10時より行います。

父の日に手作りのプレゼントをしてみてはいかがですか?

お待ちしておりま~す♬

 

 

第3期 ほしぞらキッズ 開講!!

 東海地方も梅雨に入りましたね。

夜空を雲が覆っている日が多くなりましたが、

地文には星好きの子どもたちが集合しました。

レクリエーション

今日は自己紹介やレクリエーションが中心。

でも惑星のことを調べたりする、お勉強タイムもありました。

おいも

いも2

最後は今年もお芋の苗植え(^O^)/

美味しいお芋になりますように。

秋には美味しい焼き芋と、お月見観望会を楽しみましょうね。

 

ダンスキッズ教室

こんにちは(*^_^*)

今日は、ダンスキッズの教室をご紹介いたします。

IMG_3566

ダンスギッズは、尾西文化広場で月3~4回、土曜日に行われています。

人数が増えたこともあり4月からは、幼児の部 am9:30~10:30

小学生の部 am10:40~11:40 と別れて練習を行っています。

幼児クラスは、楽しく微笑ましい雰囲気で、小学校クラスは、とっても和やかです

IMG_3568

IMG_3561

みんなリズムにのって楽しく体を動かしています。ダンスは、柔軟性やリズム感も高めるスポーツです

気になる方は見学や体験も随時行っていますので、まずはお問い合わせください(^_^)

「中高生向けラジオパーソナリティー講座」ICCでコマーシャル!!

7月からスタートする「i-ユースラジオ放送部」

中学生・高校生向けラジオパーソナリティー講座のCM収録にお邪魔しました。

ICC

ICCの番組「いちのみやTV」のゲストコーナーです。

講師の秋田久美子先生と番組MCの玉腰さんの掛け合い

は、迫力があって、がさすがプロと言う感じ!!!

話たり、会話するのって結構大変なんですね。

そんな技術を学べるのがこの講座です(^O^)/

とても良い講座なのでとてもオススメ

みなさんの参加をお待ちしています★★★★★

※詳しくはHPをご覧ください。

子ども達、元気いっぱい♪

今日の地文には子ども達がたくさん遊びに来てくれましたよ!

月に一度の「えほんの広場」と、毎週水曜の「ママといっしょ」の教室がありました♪

 

 

???????????????????????????????

 

 

 

 

 

???????????????????????????????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「えほんの広場」は、本日は大盛況だったみたいです(^-^)

いろいろなおやつを手にとって、お人形さんに食べさせてあげました。

ただ本の読み聞かせをするだけではなく、毎回こうしたアクティビティがあるので

子ども達に楽しんで頂けています♪

 

???????????????????????????????

 

 

 

 

 

???????????????????????????????

 

「ママといっしょ」では、体をつかって運動をしました(^○^)

くぐる、もぐる、ジャンプするなど、とても良い運動になりました。

とくにトンネルは大人気だったみたいです♪

写真の中に二つ穴の空いたクッションのようなものが見えますが、

これは「ベル」という普段はエクササイズで使う運動用具で

これ一つで筋トレやストレッチなど様々な体の動かし方ができるのだそうです。

今日はジャンプをして飛び越える障害物として使いました。

暑い日にもかかわらず、元気いっぱい楽しく遊んでくれました。

いっぱい遊んだ日の夜は、気持ちよく眠れるかな・・?