今日は子どもの日★★★
嬉しいぴーかんお出かけ日和でしたね☀
今日のものづくり広場の工作は「ガリガリとんぼ」
竹の棒で細工した棒をこすると、ガリガリ音がして先のプロペラが回ります。
たくさんのちびっこが参加してくれました。
とんとんカナヅチにも挑戦!
加藤おじさんが細かく指導してくれましたよ。
次のものづくり広場は5月10日(日)10:00~の
母の日 プリザーブドフラワーです。
とても素敵なお花のポットづくりです。
たくさんのご参加をお待ちしております!!!
今日は午前中から山草クラブさんによる展示会を行っております。
朝早くからとても賑わっていました(^○^)
展示品で良くみられるのが下の画像のような石受の作品です。
自然の美しさを生かした日本的な技法ですよね。
山草クラブの方によると、石に苔(こけ)を生やすために
こまめに日陰に移動するなど手間をかけて育てていらっしゃるそうです。
今年は例年より春の気温が高いので、管理も大変だったとの事。
旅行に行かれた時も、花を心配して落ち着かなかったともおっしゃっていました。
このように手間をかけて育てられた花たちは本当に見事で、
作られた方達の愛情が表れていて、あたたかい気持ちになりました。
山草クラブは今年で30周年を迎えるそうです。
ぜひみなさんも、伝統ある、美しい花達を見にきませんか?(^○^)
明日まで展示を行っておりますのでぜひ地域文化広場へお越しください。
いよいよゴールデンウィーク突入!
お出かけプランはお決まりでしょうか?
さて、地文のプラネタリウムに新投影システムが導入されました。
これまでの1台の魚眼レンズ投影から、3台のプロジェクターを
使ってドームに映し出す投影に変わります。
より鮮やかで鮮明な映像で番組を楽しむことができます。
夏番組から使われる予定です。
そしてこれは、地文の桜と銀河クンです。
自作の映像を簡単にドームに映し出すことができるんですよ!
5月6日のファミリーコンサートのイベントでご紹介する予定です。
イベントにはたくさんのご参加をお待ちしています。
※ファミリーコンサートの詳しい内容はHPのイベント案内をご覧ください。
こんにちは(^O^)/
今回は4月より始まりました「ものづくり広場」をご案内します♪
<ゴールデンウィーク>
・5/3(日) 12:30~16:00 グラスアート小物 600円
・5/4(祝月) 12:30~16:00 石けんデコパージュ 400円
・5/5(祝火) 10:00~16:00 ガリガリとんぼ 250円
<5月>
・5/10(日) 10:00~12:30 母の日ブリザーブドフラワー 1100円
・5/24(日) 12:30~16:00 3Dカードづくり 400円
どれも素敵です(*^_^*)♪
価格はそれぞれ違うのですが、作りがいがありそうな作品ばかりです。
ゴールデンウィークにどこに行こうか迷われていましたら、ぜひ遊びに来てくださいね(^O^)