台風11号の影響で
今日は朝から雨が降っています。
有隣会館事務室の所に
近所の方が、いつも珍しい鉢植えを
置いてくださいます。
今置いてあるのは、「十和田アシ」とオレンジ色のかわいらしい花を
つけている「節黒仙翁(フシクロセンノウ)」です。
通りかかったらご覧ください。
☆★☆★
8月17日(日)に行われるおやこプールイベント「ハムスターボール」
チケットがまだあります。ご希望の方は、事務室にて販売しております。
ぜひ、お問い合せください。
台風11号の影響で
今日は朝から雨が降っています。
有隣会館事務室の所に
近所の方が、いつも珍しい鉢植えを
置いてくださいます。
今置いてあるのは、「十和田アシ」とオレンジ色のかわいらしい花を
つけている「節黒仙翁(フシクロセンノウ)」です。
通りかかったらご覧ください。
☆★☆★
8月17日(日)に行われるおやこプールイベント「ハムスターボール」
チケットがまだあります。ご希望の方は、事務室にて販売しております。
ぜひ、お問い合せください。
ただいま有隣会館の1Fロビーでは、
子どもたちの色んな作品が飾られています。
上の写真は、いちぶん書道入門に参加した子どもたちの作品です。
先生のお手本を見ながら4日間、一生懸命練習した力作です。
こちらは児童文化教室の工作3に参加した子どもたちの作品、
「かっぱ」です。
さまざまな色で色んなかっぱができました。
それぞれの個性が出ていて楽しいですね。
まだまだ続く夏休み、ぜひ地文に来て
遊んだり勉強したりしてくださいね。
夏休みも中盤を迎えましたが、宿題は順調ですか?
地文では、夏休みの課題にも役立つ、サイエンス工作
イベントを開催しました。
テーマは「夢は 山へ 空へ 宇宙へ」
─飛行の歴史とロケットの原理を体感しよう─
今年もお世話になったのは、内藤湖南先生です。
飛行の歴史のお話にも、みなさんとても熱心に
耳を傾けていました。
工作は意外と時間がかかりましたが、なんとか完成!
完成したのは、フィルムロケット!
お風呂の入浴剤などを燃料にして発射させます。
ポン!ポン!と軽快な音がしてロケットが発射・・・
ちょっとワクワクするのは大人も子供も一緒ですね(*^_^*)
あいにくの曇り空で、楽しみにしていた観望はできませんでしたが、
プラネタリウムの満天の星空と内藤先生の星空のお話を聞いて
イベントを終了しました。
参加者の皆さんには楽しんでいただけたと思います。
デジタルカメラ時代、フィルムケースを都合していただくのも
大変だったようです。湖南先生、ありがとうございました。
【中期 文化教室(成人)・新しいお教室のご案内】
★韓国語講座★
最も近い外国の韓国に親しんでみませんか?
韓国の歌、衣装の試着、工芸などを体験しながら文化に親しみ、また、ハングルとは・・
全10回の講座はこれらが楽しく学べるカリキュラムになっています♪
ご興味がある方、ぜひお申込みください(*^_^*)
★骨盤エクスサイズ★
短期教室で大好評だった骨盤エクスサイズが、成人文化教室になりました!!(^O^)/
骨盤の歪みを整えると、内蔵が正常に機能し、代謝を促して肩こりや腰痛の改善や
シェイプアップ・アンチエイジングの効果がありますヨ♪
✿✿✿ 『中期文化教室 一斉申込み』 ✿✿✿
受 付 け 日 8月24日(日)AM9:30開始
申込み場所 一宮地域文化広場 有隣会館
※受付け開始時刻に定員を超えている場合は、抽選です。
皆さんのお申込み、お待ちしております。 \(^o^)/
今、プラネタリウム館のロビーで、
「世界遺産 富士山写真展」として
富士山写真家の岩田忠夫さんが撮られた
写真が展示してあります。
いろいろな表情を見せる富士山・・・・・・
ぜひ、素敵な写真をご覧ください (*^_^*)