透き通るような青空
気持ちの良い秋晴れの日です。
今日のほしぞらキッズの活動は凧作りと凧揚げ♪
二種類の凧を作りました。
凧作りを通じて、揚力や地球の大気のこと、そしてハビタブルゾーンのことなどを学びました。
風が少し少なかったけど、凧揚げ楽しかったね(^^♪
今期のほしぞらキッズの活動は残すところあと一回、思い出アルバムづくりです。
かっこいいアルバム作ろうね★★★★★
来月もお待ちしています(^^)/
透き通るような青空
気持ちの良い秋晴れの日です。
今日のほしぞらキッズの活動は凧作りと凧揚げ♪
二種類の凧を作りました。
凧作りを通じて、揚力や地球の大気のこと、そしてハビタブルゾーンのことなどを学びました。
風が少し少なかったけど、凧揚げ楽しかったね(^^♪
今期のほしぞらキッズの活動は残すところあと一回、思い出アルバムづくりです。
かっこいいアルバム作ろうね★★★★★
来月もお待ちしています(^^)/
地文まつり最終日もお天気に恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。
プラネタリウムでは星のお兄さんの「爆笑プラネタリウム」を開催!!
アニメ番組も好評で、入館者数が今年最高の入り日となりました♪
ステージや広場にもたくさんの子供たちの頑張る姿や笑顔があふれていました。
様々なイベント楽しんでいただけたでしょうか?
作品出品者、ステージ発表者、イベント参加者の皆さんのおかげで、
今年も無事盛大にお祭りを終えることができました。
感謝、感謝です。
今後とも一宮地域文化広場をよろしくお願いします(^^♪
心配していた雨も上がって晴天の行楽日和、まつり日和になりました☀
室内の展示や発表はもちろん、準備してきた各種イベントにも多くの方にご参加いただきました。
明日も様々なステージ発表やお楽しみイベントをたくさんご用意しています。
ご家族やお仲間とぜひお出かけください。お待ちしております(^^)/
おかげさまで今回で7回目を迎えた「ブラック星博士の東海征服計画IN一宮」!
お天気にも恵まれたくさんのお客様にご参加いただきました
楽しかったですね(^^)/
今年はマネージャー井上さんとブラック星博士が対決をするという新しいストーリー・・・
ペラペラの井上さんとの掛け合いから始まって、コンソールの井上さんが星空解説・・・
うっとりする星空の世界に浸りました。満点の星空に歓声が上がり、ブラックが登場する
と会場はさらにヒートアップ!!
観覧後は、はなのき広場で博士との撮影会やサイン会を楽しんでもらい
天文ダジャレコンテストにも沢山のご応募いただきました。
博士のダークエネルギーがみんなの心にグイグイ響いたひと時でしたね★
博士、井上さん、そしてブラックファンの皆様、来年もまたお待ちしています。
最後にボランティアの皆さま、小牧プラネタリウムの皆さまお手伝いいただき
ありがとうございました(≧▽≦)
昨日は十五夜のお月見の日
地文でもお月見イベントを開催しました。
プラネタリウムとお月見とティータイムを楽しんでもらうイベント。
曇り空でスタートしたイベントに、準備をしてきた
スタッフも月を見てもらえないのではと心配しましたが
みんなの願いが通じたのでしょうか?
プラネタリウムが終る頃には奇跡的に雲が晴れ
中秋の名月が顔を出しました(^O^)/
銀河の家のベランダで、焼き芋とお団子のティータイム・・・
最後に大型望遠鏡で今年見納めとなる土星の環を見てもらい
解散しました★★★★★★
年に一度の天文イベント、楽しんでもらえましたか?
月にパワーをもらって、また今日からがんばりましょう!