ロボゾウで競争だゾー!!

5月に始まった新講座

「ロボ☆キッズ」の最初の作品が完成しました!

ウォーキングエレファントです。

完成!

時間がある子は色付けもしました。

競争

外に出てみんなでレース!

同じ製品なのに速さが違うから面白いですね(*^_^*)

ねじの締め方やバランスで違うようです。

ロボづくりに夢中になるのが分かります。


次はミニバイクの制作に取りかかります。



第2期 ほしぞらキッズ  参加者募集中!!!

 日の入り時刻も午後7時を過ぎるようになり

明るい時間が長いなと感じます

人も活動的になるんでしょうか?

先週末金、土の観望会は両日ともほぼ定員80人近い

お客様にお越しいただきました。

今は、火星、木星、土星と言った惑星が見頃です。また

地球最接近後、まだ明るさを残している火星の近くで、

うしかい座のアルクトゥールスが同じような明るさのオレンジ色に輝いています。

赤っぽい色の二つの星が並んでとても美しいと思うのですが・・・


さて、地域文化広場では、「第2期 ほしぞらキッズ」

の参加者を募集しています。

小学4年生~6年生対象の天文教室です。

望遠鏡

望遠鏡づくりやバーベキュー観望会など、イベント

も盛りだくさんです。年間15回のコースで

天文宇宙検定4級(星博士ジュニア)の取得も目指します。

星に興味のあるキッズやご家族の方、ぜひご参加ください(^O^)/

詳しくは館内掲示やチラシをご覧ください。

e6989fe7a9baefbc92e69c9fe58b9fe99b86e4b8ad

ニューフェイス♪

 ここ数日は真夏並みの暑さ(@_@;)

熱中症予防に水分を摂らないといけませんね。

地文にも助っ人のニューフェイスが登場!!

ペットボトルドリンク販売機です!

img_2427

少しずつ喉を潤すのは、やっぱりペットボトルが便利ですね。

運動系教室の参加者の皆さんにも活用していただけそうです。


ここでイベントのコマーシャル☆!!

今、地文ではウェルネス・スポーツ3種短期教室

(各全6回教室)の参加者を募集中です!

①骨盤体操 金曜日 PM1時~ 

②リラックスヨガ 土曜日 AM10時~

③中国気功 土曜日 PM1時~

6月13日、14日からスタートです。

まだ少し定員に空きがある教室もありますので

参加希望の方は広場事務室までおこしください(^O^)/


新講座 『デジカメ入門』のご紹介

 5月と言えば、運動会!

この季節にカメラがよく売れるそうです。

いまどきのカメラは、ビデオ機能があったりとすぐれもの・・・

しかし、一眼レフを買ったもののボタンやダイヤルがいっぱい???

カッコよくマニュアルで撮ってみたいけど、いまいち使いこなせていない

と思う方に朗報ですヽ(^。^)ノ

今年7月から『デジカメ入門』教室がスタートします!

パソコン処理まで学べます。


写真展示

今、地文のロビーに講師先生の作品を展示しています。

動きのあるものや、星景写真など、撮れたら良いなと思うものばかり・・・

一斉受付は6月22日(日) 午前9:30です。

整理券が配られますので9:20頃までに会場におこしください。

デジカメ