プラネタリウム館休館のお知らせ

こんにちは

今日も暑いです。こまめに水分摂取するなどして、熱中症対策をして下さいね。


プラネタリウム夏番組は、8月30日(日)までとなります。

夏の星空と夏番組を見ていないという方はお早目にお越しください☆彡
なお、ちびまる子ちゃんは秋番組でも投影があります。

9月5日(土)から秋の星空と新番組が始まります、おたのしみに(^^)/

ゴーヤの成長&文化教室受け付けのお知らせ

みなさんこんにちは!

本日は、地文のゴーヤの成長記録!前回投稿した7月29日では、まだまだグリーンカーテンとは言えない感じでしたね(^^;

さて、どれほど成長したのでしょうか~?

成長は見られますが・・・。グリーンカーテンと呼ぶにはまだ早そうですね。

ゴーヤも暑さにばててしまっているのでしょうか、今後も成長を見守りたいと思います?

中期文化教室の受け付けについて

申し込み受付は、8月23日(日)AM9:30からです。

アルコール消毒や三密を避けるなどのコロナウイルス感染防止に努めさせて頂きます。

前期にお申し込みをされて継続の方は、教室の初日にお越し下さい。

シオカラトンボなどの虫が見かけられ、虫取りをする子ども達もいましたが、これからも暑い日が続きそうですので、熱中症にはお気を付け下さい(^^)

なぞ解きプラネin一宮2020開催!

こんにちは(^^)/

本日、一宮地域文化広場では「なぞ解きプラネ」を開催しました!

星空解説をしていると、『宇宙の民』からの挑戦状が・・・!出題される謎解きを、みんなで力を合わせて挑戦します。

皆さん頭が柔らかくて、すぐに解いてしまうので驚きました!

小さなお子様も拍手をしたり、手を挙げたりして積極的に参加してくれました(^^)

みんなのなぞ解きパワーでダークエネルギーボールの基地を破壊しましたよ~

無事、プラネタリウムの星空を救うことが出来て良かったです!!

夏休みに入り、家族で過ごす時間が増えたと思います。ぜひ、空を見上げて星空を観察してみて下さいね。

コズミックカレッジ

こんにちは(*^-^*)今日も暑くなりましたね。

本日地文では、JAXAプログラム コズミックカレッジを開催いたしました。

「ペンシルロケット ペーパークラフト」のキットでペンシルロケットの模型を作りました。

その模型を空気入れで飛ばし、距離をしらべました(*‘∀‘)

飛ばす角度を調整し、どの角度がよく飛ぶかを実験しましたよ(^^♪

前に飛んだり、上に高くあがったりといろいろな角度を試していました。   

参加していただいたみなさま、ありがとうございました<(_ _)>

明日には、プラネタリウム館にて「なぞ解きプラネIN一宮2020」の特別投影があります(^^)/

8/10(月祝)14:00~14:50 参加費500円でチケット販売中です。     有隣会館 事務室にて買い求めください(*‘∀‘)

四阿とものづくり広場

みなさまこんにちは(^^)/
暦の上では秋となりましたが、まだまだ暑さが厳しい毎日が続いていますね(^-^;
熱中症には十分お気を付けください。

さてさて、地文にあったベンチがリニューアルいたしましたのでご報告させて頂きます。

屋根が完成しました(^^♪ これから暑くなるので、少しでも日陰で休憩できたらいいですね(^O^)/

あと、本日「ものづくり広場 モザイクタイル」が行われました。

皆さん、とても上手にデザインされていて、私の方が感動してしまいました(^^♪

私の説明がおぼつかない中、一生懸命作ってくださって、ありがとうございます!

ご参加いただき本当にありがとうございましたm(__)m

次回のものづくり広場は 8/30(日) 12:30~16:00 ※最終入室15:30まで

赤道型日時計です!当日販売になります。ちなみに8/16(日)マリンポット(消臭剤)は9/27(日)へ変更になりましたm(__)m

詳しくは一宮地域文化広場までお問い合わせください。0586-51-2180