今朝は雪がわずかに舞うほどの寒さとなりましたが、いかがお過ごしですか。
昨夜、地域文化広場ではお花見観望会がおこなわれました。
星空の解説と琴の演奏でお楽しみいただいた後、屋外で天体観望をしていただきました。
お琴と満開の桜の下での観望で、春を感じていただけたことと思います。
昼間の桜とちがった趣がありました。
これからしばらくの間、地域文化広場のはなのき広場ではお花見ができます♡
是非、見に来て下さいね!
今朝は雪がわずかに舞うほどの寒さとなりましたが、いかがお過ごしですか。
昨夜、地域文化広場ではお花見観望会がおこなわれました。
星空の解説と琴の演奏でお楽しみいただいた後、屋外で天体観望をしていただきました。
お琴と満開の桜の下での観望で、春を感じていただけたことと思います。
昼間の桜とちがった趣がありました。
これからしばらくの間、地域文化広場のはなのき広場ではお花見ができます♡
是非、見に来て下さいね!
こんにちは(*^-^*)
今日は雨が降っていますが、春が感じられる気候になってきましたね♪
春はなにか新しく初めてみたい気持ちになりませんか❓
今日はお子様のお教室のご案内です(*^^)v
幼児教室(未就園児とその保護者)
定員各15組
ベビーイングリッシュ 2歳~3歳
ママといっしょ 1歳半~3歳(残りわずか)
赤ちゃんリトミック 8カ月~1歳半(残りわずか)
キンダーリトミック 2歳~3歳
つくってあそぼ 2歳~3歳
キッズ教室
造形A 4歳~小学1年生(保護者同伴)
ロボ★キッズB 小学4~6年生(残りわずか)
詳しくはホームページをご覧いただくか、お電話でお問い合わせください。
一宮地域文化広場 0586-51-2180
今週末イベント
23日(土)19:00~20:30 お花見観望会(チケット500円)
24日(日)12:30~16:00 ものづくり広場 3Dデコ(チケット400円~600円)
みなさま、ぜひ遊びにきてくださいね(^^♪
朝はどんより曇って、外は寒かったですね!
本日から前期幼児教室の受付が始まりました。
9時半からの受付開始に合わせて多くの方にお越しいただき、ありがとうございました☆
定員に満たない教室は、お申し込みができます。
まだ余裕のある教室と、残りわずかな教室がありますので、
気になる教室がある方はお早めに!
お問い合わせもお気軽にどうぞ(*^-^*)
早く暖かくならないかなぁ・・・とみなさん心待ちにしていますよね!
桜の開花も待ち遠しいですが、他の植物も着々と花をつけて、春はもうすぐそこまで来ています。
ボランティアの方がいろいろと持ってきてくださいました。
地文ロビーにありますので、是非ご覧ください!
三寒四温の時期で、今日は寒く感じます。
今日のアスレチックは、昨日の雨の影響で遊具が乾いていなかっため、1時間遅れの開場で10時~の開場でした。
この時期は突然の雨もあります。その為アスレチックの閉場の可能性もあります事ご了承をお願いします。
♪梅は咲いたか桜はまだかいな~♪
地文の花の咲き状況です。
梅は咲いてますが、さくらはまだですね。
お花見観望会を3月23日(土)19:00~20:30に開催します。
満開の桜が見れるのが楽しみです。
見て聞いて味わう、春を体感するひと時に参加しませんか(*^-^*)
午前中はまだ雨が降らず、はなのき広場ではボール遊びをしにお客様がいらっしゃいました。
地域文化広場の桜の開花はまだもう少し先になりそうです。
お花見の季節には 濃いピンクのきれいな桜が満開になります。楽しみですね。
今はこんな花が咲いていましたよ。
有隣会館受付の側には、ネコノメソウとショウジョバカマの寄せ植えがあります。
名前の由来もかいてあります。お立ち寄りの際は、見ていってくださいね。
さて、来年度のものづくり広場では、ひと足早くまゆ玉のこいのぼりをつくります。
やさしい先生に教えてもらえるので、かわいらしいこいのぼりが簡単につくれますよ。
ご参加お待ちしております。
日時 4月7日(日)12:30~16:30
大サイズ ¥700 小サイズ ¥400
3月28日(木)からチケット販売スタートです。