今日は

今月14日にほしぞらキッズのみなさんに植えていただいた、

さつまいもの苗に変化があったという事でさっそく取材をしてきました♪

IMG_3601

IMG_3600

約2週間で苗がぐんぐん伸びてきています!

IMG_3599

一緒に苗を植えたスタッフもさつまいもの成長を見守ってくれています。

ほしぞらキッズが焼いも大会をするのは9月なのですが、昨年は残念ながら9月の収穫に間に合わなかったそうなので、今年こそは9月に収穫をして、子ども達の笑顔がみたい・・!と意気込んでいました。

暑い夏を乗り越えて、秋にはおいしい焼イモをみんなで食べられるといいですね♪

 

フィールドアスレチック点検

今日は月に一度のフィールドアスレチックの点検日です。

地文では毎月専門の業者の方に来ていただいて遊具の

点検をしています。

DSCN2172

DSCN2170

ねじが緩んでいないか、腐食しているところはないか、

ぐらついている柱はないか、など18種類の遊具を

全てすみずみまで調べてもらいます。

DSCN2175

点検中は少しの間、遊具が使えない時間があったりして

お客様にはご迷惑をおかけしますが、どうかご理解ください。

DSCN2176

点検で不備が見つかった場合は、簡単なものであれば係員が補修をしたり、

大がかりな修理が必要であれば業者さんに修繕してもらいます。

安心してみなさんに楽しんでいただけるように

これからもスタッフ一同がんばります!

 

☆緑いっぱいのアスレチック☆

今日は比較的涼しくすごしやすい一日でした。

こんな日にピッタリなのが、地域文化広場のアスレチックです。

これは、アスレチックの入り口です。 有隣会館やプラネタリウムのすぐ東側にあり、 小さなお子様から小学生など どなたでも楽しめる施設です。

IMG_3583

18種類もの いろいろなアスレチックがあるので、 おもしろいものが 必ず見つかりますよ !

IMG_3580

IMG_3582

緑の木々に囲まれ、やさしいご父兄の方に見守られて とてもうれしそうな こどもたちの姿がみられました♥

ぜひ、遊びにきてください !

 

 

 

願い事を書こう!♪

こんにちは!毎日暑いですね~(^_^;)

みなさんにお知らせです!

昨日から有隣会館入ってすぐ右側に、大きな七夕の笹が登場いたしました(^_^)v

2

こちらの笹はなんと、地文の銀河の家付近で育った笹なんですよ~♪

高さ3メートル以上はあるでしょうか。

すぐ、その場で短冊に願い事を書いて吊るすことができます。

1

第1号の願い事を早速書いてみました。

3

これで今まで以上に多くの方に来て頂ける事まちがいなしです(^_^)v

こちらは、小学生の子が書いた願い事です。

4

「世界がずっとへいわでいられますように…」

…深いです。平和な世界☆ みんなの願い事でもありますね。

地文の笹に願い事を書くと、叶うという噂もありますよ(*^_^*)

さあ、このブログをご覧頂いた皆さん!願い事を書きにぜひ地域文化広場に遊びに来て下さいね!

今週の日曜日(21日)には、父の日もの作りイベントまゆ玉のひまわり10時より行います。

父の日に手作りのプレゼントをしてみてはいかがですか?

お待ちしておりま~す♬

 

 

ダンスキッズ教室

こんにちは(*^_^*)

今日は、ダンスキッズの教室をご紹介いたします。

IMG_3566

ダンスギッズは、尾西文化広場で月3~4回、土曜日に行われています。

人数が増えたこともあり4月からは、幼児の部 am9:30~10:30

小学生の部 am10:40~11:40 と別れて練習を行っています。

幼児クラスは、楽しく微笑ましい雰囲気で、小学校クラスは、とっても和やかです

IMG_3568

IMG_3561

みんなリズムにのって楽しく体を動かしています。ダンスは、柔軟性やリズム感も高めるスポーツです

気になる方は見学や体験も随時行っていますので、まずはお問い合わせください(^_^)