今年最後の成人文化教室は石田流さんのお正月花でした。
素敵なお花ですね。
床の間に飾られるのでしょうか?
幼児教室は来年のカレンダーを版画で作りました。
いよいよ年末までカウントダウンですね。
みなさん良いお正月を!!!
今年最後の成人文化教室は石田流さんのお正月花でした。
素敵なお花ですね。
床の間に飾られるのでしょうか?
幼児教室は来年のカレンダーを版画で作りました。
いよいよ年末までカウントダウンですね。
みなさん良いお正月を!!!
クリスマスイブの今日、うきうき ♪わくわく ♬している子どもたちは、いっぱいいるでしょうね。
ここ一宮地域文化広場にも、冬休みという事もあり遊びに来ている子がたくさんいました。
教室では、中期幼児教室の『ママといっしょ』に来てくれた子の元気な姿がみえました。
今日が最後の教室という事もあり、お友達となれた雰囲気で、歌をうたったり、ダンスをしたりとても楽しそうで、ニコニコ顔ヽ(^o^)丿がいっぱいです。
1月からは、後期幼児教室になります。
残念ながら『ママといっしょ』『キンダーリトミック』は、定員に達しました。申込みいただいた皆様ありがとうございます。
以下の教室は募集中です。
・『つくってあそぼ』 金曜日(全6回) 10:00~(1時間程度)
・『赤ちゃんリトミック』 木曜日(全6回) 11:00~11:45
(※詳しくは、ホームページ教室案内をご覧ください。)
寒くて、家にこもりがちな冬ですが、みんなと一緒のものづくりやリトミックに参加するのも楽しいですよ(*^_^*)
午後から冷たい雨が降り始めましたが、地域文化広場では今日もいくつか教室がおこなわれ皆さん楽しくすごされました。
親子生け花教室にお邪魔させていただきました。
12月もおしせまり、お正月の生け花を生けていらっしゃいました。
千両、スプレー菊、若松などすてきなお花がいっぱいでした。
すてきなお正月が迎えられそうです。
後期文化教室 申込み受付中です。
申込み手続きはできる限り年内(12月27日まで)にお願いします。
あと1週間でちびっこたちお待ちかねのクリスマスがやって来ますね。
きょうの「ママといっしょ」の教室には、ひと足早くサンタさんが登場しましたよ。
突然のサンタクロース訪問に、こどもたちも大喜びです。
お菓子のプレゼントをもらい、最後はみんなで記念撮影をしました。
1週間後のクリスマスイブには、みんなのおうちにも
サンタクロースが来てくれるかな?
来週は「ママといっしょ」の最終日です。
よいこのみんな、かぜをひかないようにして
来週も元気なお顔を見せてくださいね。ヽ(^o^)丿
今日は木枯らしの吹く 寒いなか、地域文化広場においでいただいた方、ありがとうございます。一段と冬が深まりましたね。
有隣会館ロビーでお子様たちは 紙粘土でサンタのキラキラ光るスタンドをつくりました。とてもすてきできれいなフレームができあがりました。
また、楽しい工作を用意していますので、ぜひご参加ください。