今日は母の日♥
地文でも恒例の『母の日プレゼントつくり』を開催しました。
今年のプレゼントは羊毛フェルトコースターです。

石鹸水やニードルを使ってつくります。
かき氷みたいな山もりのフェルトを小さくまとめていきます。

時間がかかる、根気がいる作業ですが、みんなとても頑張りました。


メッセージカードもつくって、最後の模様付けまで・・・
最後にみんな笑顔で記念写真を撮りました。
とっても頑張ってつくったので、きっとお母さんも喜んでくれると思います(^^♪
またみんな遊びに来てね。
今日は母の日♥
地文でも恒例の『母の日プレゼントつくり』を開催しました。
今年のプレゼントは羊毛フェルトコースターです。

石鹸水やニードルを使ってつくります。
かき氷みたいな山もりのフェルトを小さくまとめていきます。

時間がかかる、根気がいる作業ですが、みんなとても頑張りました。


メッセージカードもつくって、最後の模様付けまで・・・
最後にみんな笑顔で記念写真を撮りました。
とっても頑張ってつくったので、きっとお母さんも喜んでくれると思います(^^♪
またみんな遊びに来てね。
今日は幼児教室「つくってあそぼ」の体験会を行いました。
募集開始から人気の教室で、体験会、前期教室ともキャンセル待ちが出ています。
先生は美術家の松原先生です(*^_^*)

今日のテーマは「まる さんかく しかく」(色紙の積み木造形)です。

地元のケーブルテレビICCさんも取材に来ました。

初めてハサミを使う子もいて、みんな頑張っていましたヨ。


お母さんも先生のお話に熱心に耳を傾けていました。
前期教室は6月7日にスタートします。
おやこの熱気で盛り上がる教室になりそうです♪
なお、造形教室は満員となっていますが
「赤ちゃんヨガ・プラス」~おやこヨガ~
「ママといっしょ」~おやこ体操~
にはまだ少し空きがありますので、ふるってご参加ください。
ご不明な点はお気軽に事務室受付まで・・・
みなさんゴールデンウィークはどのように過ごされましたか??
天気も良い日が続き、外で遊んだり、おでかけするには、
ぴったりのお休みでしたね(●^o^●)
地域文化広場で開催されたこいのぼり工作も
大盛況に終わることができました✿✿✿
みなさん楽しんでいただけたでしょうか?
はなのき広場のこいのぼりも、来年までお休みです(@^^)/~~~
今日はいよいよ最終日。
プラネタリウムにもたくさんの方がご来場されています。


アスレチックで遊んで、
プラネタリウムで星を見ながら、ほっと一息休憩するのもおすすめです。
明日から、また学校やお仕事が始まりますが、
疲れた時には、ぜひプラネタリウムに星を見に来てください☆彡
5月10日(金)、11日(土)の天体観望会も受付中です!
今月から人気の高い、★土星★が登場します(*^_^*)
ぜひご参加ください!
まさに五月晴れの今日、プラネタリウムや公園にも
たくさんのお客様にご来場いただきました☀
そしてお子さま向けロビー工作も盛況です(^O^)/

毎年恒例のこいのぼり工作ですが、
今年は、お日さまの光に照らすとキラキラ虹色に光る
ふしぎなこいのぼり・・・


できばえはどうでしたか?

そしてやっぱり、外でお日さまに向けてみたくなりますね♥
こいのぼり工作は明日4日、こどもの日5日も開催しています。
公園とプラネタリウムと工作のプランがオススメです(^O^)/
(参加チケットは100円です。受付窓口でお買い求めください。)
お待ちしておりまーす!
今日から前期幼児教室の受付がスタートしました。
教室は次の3つです☆★☆★☆
✿つくってあそぼ~おやこ造形教室~
✿ママといっしょ~おやこ体操教室~
✿赤ちゃんヨガ・プラス~おやこヨガ教室~
人気のある教室から埋まっていきますので
お早めにお申し込みください(^O^)/
そして今日は第2回「ママといっしょ」体験会の日・・・


小さな子は何をしてても可愛いですね♪
初めての体験会で最初は慣れない子どもたちも
電車ごっこや、新聞ビリビリやボール遊びなど
徐々に慣れて楽しそうでした(^◇^)
上山先生、桑山先生、ありがとうございました。
体操教室は5月15日にスタートします。