今日は比較的暖かく すごしやすい一日でした。
年末で忙しい中、アスレチック広場に かわいいお友達が たくさんきてくれました。
冬は家の中にこもりがちですが、 子どもたちは元気いっぱいに 動き回り、 楽しく体を動かす事ができます。

冬休みはこれからです。
今年は明日まで、来年は1月5日(火)から営業していますので、ぜひ遊びにきてください!
こちらは はなのき広場のようすです。 すっかり 木の葉が落ちて 冬らしくなりました。
明日もプラネタリウムを投影しています。 こちらへもどうぞおいでください!
今日は12月23日、今年も残り1週間となってしまいました。
地域文化広場では、ただいま新年用の掲示を制作中です。(*^。^*)
まだ制作途中ですが、きっと可愛らしい飾りが出来上がると思いますよ。
さて12月27日(日)には、今年最後の「ものづくり広場」3Dカードづくりを開催します。
もうすっかりおなじみの3Dカードづくり、何度も参加して下さっている常連のお客様も
いらっしゃると思います。いつもありがとうございます!<(_ _)>
12:30から16:00までですので、ご都合のよい時間にお越しください。(受付は15:30まで)
そしてこちらは、新年第1回目の「ものづくり広場」折り紙・組紙工作の作品です。
いくつもの折り紙を組み合わせてつくる大作です。
お好きな色でいろんなバリエーションが楽しめますよ。ぜひ作ってみて下さい。
開催日は1月10日(日)12:30から16:00までです。(チケットは1枚250円です。)
ロビーにはほかにもこんなお正月らしい物が・・・
押絵アート教室のみなさんに
宝船と鏡餅、そして羽子板と
お正月らしい作品をたくさん
飾っていただきました。
地域文化広場は年内は27日(日)まで営業します。
寒さも本番になってきましたが、風邪には気をつけて元気に遊びに来てくださいね!
よく晴れた年末の日曜日☀☀☀
プラネタリウムのクリスマスコンサートには
たくさんのファミリーにお越しいただきました。
今日の出演者は、アコースティック音楽グループ『Dragon Nignt』のみなさんです。
ギターとベースとカホン、そして素敵な歌声で音楽をたくさん聴かせてくれました。
サンタクロースも登場して、子どもたちにも楽しんでもらえたようです。
ものづくり広場は『まゆ玉の干支人形づくり』でした。
カワイイおさるさんの人形です。
今年も残り10日ほどとなりましたが
クリスマスにお正月、楽しい年末行事がやってきますね。
寒さも厳しくなりますが、風邪をひかず元気によい年を迎えましょう!!!
ご来場のみなさま、ドラゴンさんありがとうございました♥
こんにちは。
今年もあと2週間で終わりですね。
今日は造形キッズがありました。
図画では、「冬景色、冬遊び、冬のようす」と「今年一年でいちばん嬉しかったこと」のテーマで絵を描いていました。
雪遊びやキノコ狩りに行ったときのようすが上手に描かれていました(^^)
モザイクタイルを敷き詰めてオリジナルの時計を作る子もいました。
こちらは重ねるデザインというもので、くり抜き方が違う3枚の色紙を重ねることできれいな模様になっていました。
皆とても上手で子どもたちの発想力に驚かされました!
さて、明日は14:00からプラネタリウム館で
クリスマス★ファミリーコンサート
があります。
Dragon Nightさんがクリスマスにぴったりな曲を演奏してくれます(*^_^*)
ぜひお越しください!
先週に引き続き、幼児教室にサンタさんが遊びに来てくれましたよ(*^_^*)
「プレゼントだよー!」
サンタさんの一声でみんな一斉に集まりました☆
「サンタさんありがとう!!!」
元気な声が教室中に響きました^^
最後にみんなでパシャリ☆
とっても素敵な笑顔ですね(^○^)
一方プラネタリウム館には・・・ 😛
学習投影で萩原小学校の4年生の皆さんが、
そして今伊勢真光幼稚園の年長の皆さんが遊びに来てくれました(*^_^*)
今伊勢真光幼稚園の皆さんは来年から一年生。
先に学習投影を終えた小学生のお兄さん、お姉さんの姿を見ながら
静かに整列して待っていましたよヽ(^o^)丿
さすがですね☆
投影後には「たのしかったよーーーー!」と元気いっぱいの声を聞くことができました☆
とっても楽しんで頂けたようです☆
またのお越しをお待ちしております(^_^)v