こんにちは? 秋晴れの中、小学校の遠足も行われ、地文のはなのき広場は賑わいを見せました。

地文に熱帯魚が来ました?
青いラインがキラキラと綺麗なグリーンネオテトラがちいさいながらも、群れをなしていて、見ていて飽きないです。
熱帯魚たちの優雅に泳ぐ姿に癒されます。
早速、子どもたちにも気に入ってもらって、また見に来てくれるそうです。
皆さんも観賞に来て下さいね?
こんにちは? 秋晴れの中、小学校の遠足も行われ、地文のはなのき広場は賑わいを見せました。

地文に熱帯魚が来ました?






青いラインがキラキラと綺麗なグリーンネオテトラがちいさいながらも、群れをなしていて、見ていて飽きないです。
熱帯魚たちの優雅に泳ぐ姿に癒されます。
早速、子どもたちにも気に入ってもらって、また見に来てくれるそうです。
皆さんも観賞に来て下さいね?
こんにちは(^^)/
今日は、台風一過のいいお天気になりました。?
日中は、まだまだ暑い日もありますが、朝夕の風に
秋の気配を感じますね。??
食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋・・・
秋ならではの自然にふれる体験を楽しんで下さいね。
この季節にぴったり!
?ハロウィンイベントをご紹介します。?

地文自然工作??
10月10日(日)12:30~16:00
定員20名
520円(税込)
広場窓口にて参加チッケトをお買い求め下さい。
*午前9時より当日券のみ販売
*小学2年生以下は保護者の同伴が必要です。
地文のどんぐりや、尾西文化広場の松ぼっくりを使って
?ジャックオランタン ?おばけ、?コウモリ等
ハロウィーンのキャラクターを、かわいらしく飾り付けします。
お友達やご家族で、可愛い作品作りにぜひ挑戦してくださいね。
皆さんのご参加をお待ちしております。??
こんにちは~(*’▽’)
さわやかな空気が、気持ちいい日になりましたね(^^♪
今日は成人文化教室の様子を、いくつかご紹介します?
水彩画(2)


水彩画教室は(1)が入門コース、(2)が発展コースとなっております。
先生が一人一人、丁寧に教えてくださいます。
書道


静かな時間がながれています。皆さん集中して書いていらっしゃいました。
できたものを先生に添削していただきます。
健康太極拳




写真を撮りにいきましたら、皆さん で演舞をしていただけました。
ゆったりとした流れるような動きで、見ているこちらも心が落ち着くようでした(*^-^*)
現在は、成人文化教室の中期として9月から12月まで開講しております。
気になるお教室がありましたら、事務室までお問い合わせくださいね(^^)/
皆さん、こんにちは(^^)/
9月最後の日曜日ですが天気はあいにくの雨となりました?
地域文化広場の通路の脇を見てみると…
雨の日の主役!
かたつむりが歩いていました?
地域文化広場では季節や天気の違いで色々な生き物が見つけられて楽しいです(^^♪

さて、来週の日曜日のイベントのご紹介です(`・ω・´)ゞ
ものづくり広場 グラスアート小物

10月3日(日)
12:30~16:00
参加費:620円
定員20名
チケットは当日販売のみで朝9時からの先着順となっております。
色々な物や容器等にステンドグラスのような飾り付けをします。
大人から子どもまで楽しい手作り工作?
自分だけのオリジナルの作品づくりにいかがでしょうか✋?
みなさん!こんにちは(^^)/
昨日は夕方からカミナリ⚡も鳴り、すごい雨が降りましたが、今日は朝からすっきりと晴れましたね?
地域文化広場では、先日20日の夕方からお月見観望会が行われましたので、その様子をお伝えいたします(^^♪

開催にあたって、人数制限はありましたが多くのお客様が来て下さいました(*’▽’)


地文代表者からの挨拶のあと、「今日の星空と月の話」の星空解説が始まりました?
残念ながら、雲が多く外での観望は出来ませんでしたが、代わりにプラネタリウム番組「よもやま学園天文部」を観覧し、笑いが起こるなど多くのお客様に楽しんで頂けたようです♪

イベント後、参加のお子さまにお月見どろぼうのお菓子をお配りし、喜んで頂けたようです?
次回のプラネタリウム館でのイベントは、以前ブログでお伝えしました様に10月24日(日)の「大人の星時間」です(*^-^*)
チケットの販売開始は10月3日(日)9:00~となっておりますので、是非ご参加お待ちしておりま~す(^_-)-☆