クラブさん作品紹介

こんにちはー(^^)/ みなさんいかがお過ごしでしょうか。今日は芸術の秋らしく、クラブさんの作品を紹介します(*’▽’)

水彩画クラブさん展示

有隣会館図書室への廊下に11月26日まで展示予定です。素敵な作品が並んでおります。お越しの際はぜひご覧ください。

ふれあいフラワーアレンジメントクラブさん作品

受付のカウンターに飾らせていただいております。きれいなお花にいつも癒されています(*^-^*)

紅葉


はなのき広場の大きな木です。赤や黄、緑などカラフルな色が青空によく映えていますね?色の移り変わりを楽しみにしています(#^.^#)

☆イベント☆

こんにちは\(^o^)/ 今日はすがすがしい気候で、お出掛けにはピッタリですね♪

本日はものづくり広場「グラスアート小物」の工作を開催しました!!

たくさんの方にご参加頂きましてありがとうございます\(^o^)/

みなさん一生懸命作ってくれていて、作品もすごくステキでした✨

初めは「少し難しいのかな(^^;)?」なんて思っていましたが、先生がとっても親切に教えていて、思ったよりも簡単で、私も挑戦したくなりました(^^)v

次のものづくり広場は「松ぼっくりのクリスマスリース」です(*^-^*)♪


◆開催日時:12月6日(日) 12:30~16:00 ※最終入室15:30

◆参加費:520円   ◆定員:先着20名

だんだんと寒くなってきて、クリスマスの時期がやってきますね☆ 玄関や部屋のインテリアにいかがですか(^^♪?自分だけのオリジナルリースを自然の松ぼっくりを使って作れますよ♪ 皆様のご参加お待ちしておりますm(__)m

★☆12月のイベント☆★

今年もやってまいりました!!「クリスマス★ファミリーコンサート」✨✨

◆開催日時:12月6日(日)13:30~14:20

◆定員:先着46名  ◆対象:2歳以上  ◆観覧チケット:800円

チケットは絶賛発売中です\(^o^)/  

先着46名様なので、お早めにお買い求めくださいm(__)m

詳しくは一宮地域文化広場 0586-51-2180までお問い合わせください。

※12月6日(日)13:30~の一般投影は行いませんのでご注意くださいm(__)m

☆プラネタリウム☆

みなさんこんにちは!(^^)/
11月11、12日に行っておりましたプラネタリウムの保守点検が無事終わりました✨✨
ベテランな星空投影機の銀河君ですがメンテナンスを終え、なんだか若返ったような気がします(^^♪


そんなプラネタリウムですが、現在新型コロナウイルス感染症拡大防止として利用者同士の安全な距離を保つため、座席を35席まで減数させて頂いております。
そのため、土、日、祝日には定員を超えてしまうことも…??
平日ですと比較的席にも余裕があるので平日は狙い目ですよ(^^♪

地文のプラネタリウムに是非是非お越し下さい(^^)/

☆キッズ文化教室☆

曇りがちで雨が降りそうなお天気になりましたが、キッズ文化教室の皆さんは今日も元気に地域文化広場においでくださいました。

★お習字キッズ★

静かな教室の中、皆さん集中して熱心にお習字を書いていました。

何年も継続して受講されている生徒さんが沢山いらっしゃる人気の教室です!

先生は一枚一枚丁寧に筆の運び方について、どこを注意したらよいか指導してくださいますよ♡

★造形キッズA★

4才~小学1年生対象の造形キッズAでは、ネズミの粘土工作を制作しています。

下絵を見ながら、針金に紙粘土をつけます。次に形ができたら色づけし、最後にニスを塗ります。

親子で仲良く一緒に参加できるのでお子様も安心ですね。

カラフルな色とりどりのネズミの作品が次々に完成していますよ!

12月ものづくり広場のご案内?

11月に入り、日に日に秋が深まる季節になりましたね。

今年はインフルエンザだけではなく、コロナも心配なので、体調管理には気を遣いますね。

爽やかな天候にも恵まれて、休日ともなると、図書室やはなのき広場は、たくさんの利用者の方でにぎわっています。読書の秋、スポーツの秋、何をやっても楽しい季節になりましたね。

さて、12月に開催されるものづくり広場のご案内です。

ものづくり広場?

松ぼっくりのクリスマスリース

12月6日(日)12:30~16:00

参加費520円 定員先着20名

チケットは当日お買い求め下さい。(小学校2年生以下は保護者の同伴が必要です)

クリスマスのシーズンにぴったりの素敵なリースです。

たくさんのご参加をお待ちしています。