科学実験教室でクッキング?!
2014 年 6 月 26 日
こんにちは~ (^-^*)/
東部市民センターでは、毎月1回、小学3~6年生を対象とした
『科学実験教室』が行われています
そちらの教室の様子をご紹介しま~す ヽ(^◇^*)/
第3回目となる今回は、『ポップコーン作り』に挑戦します
ビーカーにポップコーンの元となるトウモロコシ、油、塩を入れます (o^-^o)
飛び出ないように、しっかりふたをして、いざコンロの上へ
やけどしないよう気を付けて~ (・・;)
このトウモロコシ、いつもの見慣れたスイートコーンとは違いますね
これは「爆裂種」という種類のトウモロコシです (・_・。)
スイートコーンでは、ポップコーンはできませんよ~
みんな、真剣な顔で変化の様子を観察しています
あれ~っ 少しずつ出来てきましたよ~
ビーカーいっぱいになったポップコーンにみんな大喜びです o(*^▽^*)o~♪
出来たポップコーンは、みんなでおいしくいただきました
カレー味やこしょう味、チーズ味なんかもおいしそうですね
変わり種でチョコレート味なんかもいいかも… !?(゚〇゚;)
みんな、観察の経過もしっかり書き込んでいましたよ~
さて、次回はどんな楽しい実験をやるのかな?
お楽しみに~ (*´▽`)/~~