9月の休館日のお知らせ
2020 年 8 月 29 日 土曜日こんにちは~!!
8月も残すところ数日となりました!
今年の夏はコロナウイルスの影響で
例年とは違う夏になってしまいましたね~
さて、休館日のお知らせとなります!
下記日程が終日休館となりますのでご注意ください。
≪ 東部市民センター・老人いこいの家 ≫
9月4日(金) 終日休館
( 館内設備点検のため )
皆様のご理解とご協力、宜しくお願い致します <(_ _)>
こんにちは~!!
8月も残すところ数日となりました!
今年の夏はコロナウイルスの影響で
例年とは違う夏になってしまいましたね~
さて、休館日のお知らせとなります!
下記日程が終日休館となりますのでご注意ください。
≪ 東部市民センター・老人いこいの家 ≫
9月4日(金) 終日休館
( 館内設備点検のため )
皆様のご理解とご協力、宜しくお願い致します <(_ _)>
こんにちは!!
本日は、金曜日に東部市民センターで開講中の
クラフトバンド教室の様子をご紹介いたします(^^♪
では、いきましょう♪♪
【 クラフトバンド教室 】
クラフトバンドを材料にして世界にひとつだけの
オリジナルのバッグやかごを作ります(^^♪
クラフトバンド(紙バンド)とは、
クラフトバンドに適した日本製の特殊な紙を紙糸に加工し、
6~12本並べて接着した紙製のバンドです
本来は梱包用の材料ですが、カラフルにする事で
「クラフトバンド手芸」の材料になっています!!
なお、クラフトバンド教室は渋川福祉センターでも
開講しており、東部市民センター・渋川福祉センターともに
定員に空きがあります!!
興味のある方は一度お問い合わせください♪♪
東部市民センター:0561-54-5667
渋川福祉センター:0561-51-1997
こんにちは~
本日、8月23日は「ウクレレの日」だそうですよ
どうしてウクレレの日かというと、
ポルトガル人が「ブラギーニャ」という楽器を
ハワイへ持ち込み、「ウクレレ」として人気を博しました。
ポルトガル人がハワイ移民局に移民登録を行ったが、
1879年8月23日!!
ハワイの政府は、ポルトガルとハワイの友好の証として
8月23日を「ウクレレの日」と定めたそうです
さて、本日の本題に入ります(^^♪
昨日、東部市民センター・渋川福祉センターにて
消防訓練を実施しました。
2Fクッキングルームから出火を想定し、
通報訓練・避難訓練・初期消火訓練を行いました!!
消防設備業者の方にも立合っていただき、
様々な設備の使い方や訓練の評価等を行って頂きました
訓練の様子がコチラ↓↓
避難の様子の写真を撮影することができないほど、
利用者の方の避難が素早い!!
今回も営業中にも関わらず、たくさんの利用者の方に
ご参加頂き、実りある訓練となりました
当館では、利用者の皆様に安心してご利用頂けるよう、
年に数回、消防訓練を実施しております(‘◇’)ゞ
常日頃から非常時対応の確認を心掛け、
今後も安全に配慮し施設を管理していきます。
こんにちは(^^)/
今日も暑い日になりましたね
夏といえば海!!
海といえばハワイ!!
ハワイといえばウクレレ!!
ということで、
本日は、東部市民センターで開講中の
ウクレレ教室の様子をご紹介いたします(^^♪
では、いきましょう♪♪
【 ウクレレ教室A(初級) 】
今期はコロナウイルスの影響で、家にいる時間が多くなり、
ウクレレをやってみようという新規の方が
多数受講されております
まずはコードを覚えるところから始めます!(^^)!
【 ウクレレ教室B(中級) 】
ウクレレ経験者の中級クラスとなります(*^^)v
初級クラスから一歩進んだ奏法を習得し、
様々な楽曲の演奏をします!!
★ウクレレの魅力★
① オシャレで可愛い楽器
ハワイの伝統楽器であるウクレレは、
小さなギターのような可愛らしい楽器です
② 弦が押さえやすくて弾きやすい
ウクレレの弦は4本とギターに比べると少なく、
指1本で押さえられるコードもあり、
初心者でも演奏しやすい楽器です
また、優しい音色で音量も小さいので
自宅で練習しやすいのもポイント!!
こちらのウクレレ教室A・Bはまだ空きがございます★
興味のある方はお申込みください(^_^)/~
お待ちしております!
【 東部市民センター ☎ 0561-54-5667 】