避難訓練を行いました。
こんにちは~ヽ(^。^)ノ
お盆休みいかがお過ごしでしょうか?
ゆっくり過ごされている方もいると思います。
お家にいても熱中症になる可能性はありますので
こまめな水分補給、室内温度など気をつけましょう!
さて先日、渋川福祉センターで消防訓練を実施しました。
・初期消火訓練
・通報訓練
・避難訓練
の3つを行ないました。
今回は、
【3F給湯室から出火した】
という想定の訓練です。
まずは、初期消火。
まだ火が小さい段階で、
消火器などを使い消火します。
消火器の黄色のピンを抜いて、
レバーをグッと押せば「プシュー」と薬剤が出てくるので、
ホースを火元に向けておきます。
その時事務所では、
消防署に119番通報をして消防車を要請します。
出火場所・原因・会館の利用や避難の状況等、
分かる範囲で消防署にお伝えします。
また同時に、
来館者に対して非常館内放送を行い、
火事発生をお知らせします。
この非常館内放送は、会館のどの場所にいても、
聞こえるようになっています。
続いて、避難経路の安全を確認し
会館にいる利用者の避難誘導を行ないます。
万が一逃げ遅れがないか、
1~3Fの全ての部屋を確認します。
もしも、消火器で手に負えなかった場合は、
屋内消火栓で対応します。
ホースを取り出し、ポンプを起動。
訓練では目的物に向けていませんが、
実際に放水しました。
これらが完了した時点で訓練終了です。
ご協力頂きました利用者の方ありがとうございました
実際に発生した際も職員の誘導に従い、あせらず避難してください。
火の消し忘れによる人的なものから、
地震や雷による自然災害まで、
様々な要因で火事が突然発生する可能性があります。
その際、冷静に判断し素早く行動できるかが重要となる為、
常日頃から非常時対応の確認を心掛けたいと思います。
今後も安全に配慮し施設を管理していきます。